181724 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

アマゴッチと晴耕雨読

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
May 4, 2008
XML
カテゴリ:釣り
長女トモちゃんは、GWにもかかわらず朝から吹奏楽部の練習に、、、

そしてトモには内緒でと

僕ら親子三人は下関にお魚を食べに行く計画を立てていたのが祟ったのか、

夜中からシンちゃんの様子が変で、今朝は微熱&腹痛なのだった。(汗)


そこで無理せず

予定を近場に変更し、廿日市市吉和の釣堀「にしむら」さんに行くことにした。

080504吉和の釣堀


面白いことに、ここのシステムは二種類あり

一つは500円で時間に関係なく釣った魚の重さで料金を支払う普通のタイプ。

二つ目は3,500円で1時間限定の釣り放題~♪

釣ったお魚は何匹でも~~~、お持ち帰り自由なのだ~~~(^o^)丿



当然、釣ったら釣っただけ割安感が増す後者を選択。

目標30匹を釣り上げwww、

ご近所さんにもおすそ分けしてあげる予定が・・・。



親子三人で1本の竿を回しながらの結果は・・・非常に微妙な10匹ぃ・・・(涙)



でも、大きなアマゴは、その場でお刺身にしていただき

080504吉和の釣堀
(写真ブレてるし少し食べた後だけど、気にしない・・・^_^;)

小さな魚3匹は唐揚げで少し遅めの昼食をとりました。


_____________________________________________


その後、吉和川で私だけ少しルアーを投げさせてもらい、妻と息子は河原でのんびりと~~♪

すると、、、アマゴには会えませんでしたが

080504吉和川のオオサンショウウオ

弱弱しい天然記念物「オオサンショウウオ」に遭遇~^_^;


____________________________________________


帰り道は湯来町にて足湯に入り、

080504湯来町の足湯


その後、妻のリクエストで、バクロにてコーヒーブレイクして帰りました。

080504バクロ



_____________________________________________

明日は鯉のぼりの子供の日ですね。

連休3日目の明日こそは、市民球場へ行くぞぉ~!OH~(^o^)丿





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 4, 2008 06:56:20 PM
コメント(10) | コメントを書く
[釣り] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 顔。   山デジ さん

アマゴの刺身ですか....。なんと羨ましい。

足湯のしんちゃんの顔だと、治ったみたいですね。

サンショウウオ、1m位でしょうか?凄い。一度は見てみたい....。


(May 4, 2008 09:06:18 PM)

 Re:連休二日目は山へ・・・(05/04)   与乃91 さん
吉和~湯来、新緑が良さそうですね。
私も昔、吉和あたりのどこかの釣り堀(円形の池)
で、川での不釣のリベンジをやったことがあります。
それでも、釣れませんでした。釣り堀の女の人が、
見るに見かねて、ぼろい竿持ってきて、数匹を
スレで釣り上げてくれましたが・・・・複雑な思いでした。 (May 4, 2008 09:22:30 PM)

 Re:連休二日目は山へ・・・(05/04)   skywalker さん
夜行性のオオサンショウウオが日中に...。弱っているのか粘液出してるみたいだし、ツボカビ病でなければよいのですが。

で、カープ。勝ちました~!(声嗄れました~!)
「昔のカープ」のようなゲーム展開でした。明日は超満員でしょうね。球場が真っ赤になれば選手も燃えますよ。明日も行こうかな。 (May 4, 2008 10:05:06 PM)

 Re:連休二日目は山へ・・・(05/04)   RED_HOT_AKKO さん
トモちゃん、部活ですか~ρ(×ε×*)大変だ~。。。
ウチの姪も部活の予定が、上級生の不始末(!?)により
運良く部停だそうです。(笑)
なんじゃそれ・・・。

シンちゃん、あの笑顔を見ると復活のようですね!
それにしても気持ちよさそう。。。
昼過ぎからちょっと曇ったけど、山の方は寒くなかったですか? (May 5, 2008 01:04:41 AM)

 Re:連休二日目は山へ・・・(05/04)   sumeragi110 さん
にしむらさんにはよく行きました。
カープの快進撃どこまで続くのでしょうか?楽しみですね。
吉和の里のログ小屋買ってくれる人いませんかね?
100坪300万でどうでしょう? (May 5, 2008 07:04:27 AM)

 Re:顔。(05/04)   (^_^)v まも さん
山デジさんへ

シンちゃんに対する温泉足湯の効能は一瞬だったみたいで、家に戻るなり発熱!夕飯の塩焼きも食べられずダウンしてしまいました・・・。

オオサンショウウオ、この川で過去に2度ほど釣り上げてしまったことがあります。。申し訳ないっす・・・
(May 5, 2008 09:21:09 AM)

 Re[1]:連休二日目は山へ・・・(05/04)   (^_^)v まも さん
与乃91さんへ

今の時期、新緑の黄緑色がとても鮮やかで眩しいですね~♪
緑の一番美しい季節になりました。

もしかして同じ釣堀でしょうかね!?しかし釣堀リベンジが更に泥沼にはまる釣果になろうとは・・・複雑なお気持ち、お察しいたします(笑)
(May 5, 2008 09:24:32 AM)

 Re[1]:連休二日目は山へ・・・(05/04)   (^_^)v まも さん
skywalkerさんへ

このオオサンショウウオ、かなり弱っており、皮膚がボロボロに脱皮したような状態になっていました。
小さな泥水たまりの中に居たのですが、川の本流に戻しても流れに耐えられそうにありませんでしたので、そっとしておいてやりました。

話変わって、昨日のカープは本当に素晴らしかったですね~、ベテラン緒方が口火を切って一気に大爆発~!ラジオじゃなく、あーホント見たかった・・・
(May 5, 2008 09:28:14 AM)

 Re[1]:連休二日目は山へ・・・(05/04)   (^_^)v まも さん
RED_HOT_AKKOさんへ

姪っ子さん。運良く(!?)部活停止でGW楽しめそうですね。良いんだか悪いんだか微妙ですが・・・

ところでシンちゃんですが、湯治の効果はわずか数時間で、帰宅してからは高熱が再発!!
せっかく自分で釣り上げたアマゴの塩焼の夕飯は食えずじまいというオチでしたwww
(May 5, 2008 09:31:26 AM)

 Re[1]:連休二日目は山へ・・・(05/04)   (^_^)v まも さん
sumeragi110さんへ

まさか一昨日行かれたという釣堀は、こちらではございませんよね!?

吉和の別荘、いいなあと思って眺めるだけです。
宝くじが当たったら、ゼヒ買わせてくださいm(__)m (May 5, 2008 09:34:41 AM)

PR

Profile

mamosun

mamosun

Calendar

Category

Comments

 momo@ lovecafe 風樹、行ってみたいな・・・ ここ、女優…
 はあちゃん0408@ Re:Special Thanks(06/13) こんばんは~ 実は新しい所へのコメント…
 にの@6997@ Re:Special Thanks(06/13) 久しぶりにきてみてびっくり! お引越し …
 (^_^)v まも@ Re[1]:Special Thanks(06/13) はあちゃん0408さんへ こんにちは。。 …
 はあちゃん0408@ Re:Special Thanks(06/13) こんにちは~ 引越しされるんですね 淋…

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card


© Rakuten Group, Inc.