1322487 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

【自己紹介】
・夫+私(妻)+子供(小学生)の3人家族。
・古い賃貸で生活中。

【リビングインテリア】にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ

【DIY】
ブログランキング・にほんブログ村へ


■我が家で愛用しているものたち。

当ブログの写真は
sony α6000のカメラを使用。
暗所に強いので室内撮影でも◎。



キッチンアイテムは
白×黒×シルバーのものを集めてます。

PVアクセスランキング にほんブログ村

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

カテゴリ

楽天カード

2019/09/23
XML
カテゴリ:雑貨
​​そろそろ涼しくなってきたので

リップも秋色にシフトチェンジ。




左から

ベージュリップ(ブラウンリップ)
リンメル
ラスティングフィニッシュ クリーミィ リップ
色番 017 ショコラブラウン


リップは濁り、白みがダメなタイプなのですが

私がこれをつけると

馴染みのいいピンクベージュに。

(ショコラブラウンどこいった⁉)

今までベージュリップは避けていたけど

顔が死なないベージュリップ初めてかも!

と、感動した大穴リップでした。

アイメイク濃い目の時に

引き算メイクでよく使います。




オレンジリップ
カネボウ メディア
クリ-ミィラスティングリップA
色番 OR-10

クリーミィラスティングリップの

オレンジ4色の中で

一番赤みが強いリップです。

ティッシュにぐりぐり塗ってみると

少し青みを感じる赤(ベリーレッド)に

細かいゴールドラメが多いタイプ。

ほぼ赤のオレンジレッドに発色して

ゴールドラメが目立つ感じ。

顔色が良く見えるけど

ラメが多いところが惜しい!

私の場合これ単体で塗ると

パール感が強くて老け顔になるから

このリップをつけるときは

透明グロスをひと足しします。

シアー感が出てラメも薄まるので

ちょうどいい。






いつもポーチに入れているグロス。




このチューブ式、いいですよね。




押すだけで出てくるから

量の調整もしやすいし

衛生面でも管理しやすいし。

そういえば

メディアの透明グロスは

ほんのりオレンジの香りがする。

なんでだろ?と思って成分見たら

オレンジ油が入っていました。

メディアの商品って

無香料が多いから珍しいかも。


チップ式の方は

メディアのリキッドグロウルージュRD-02

赤とピンクが混ざったような優しい色で

付けると顔色良くなるんです。

先日ちょうど使い切ったので

2本目リピ買いしました♪





初スウォッチもしてみました。




明るい場所で撮ってみたものの

画像が黄み寄りになってしまった、なぜだー。

写真って難しい・・・


塗り心地ですが

リンメルのリップは

唇の上をスルスル~っと溶けるように

塗れる柔らかい質感なので

冬場の寒い時期は重宝しそう。

メディアの方は少し硬めで

唇の上で温めるとじわっと溶けて

塗りやすくなります。



暗いところでもう一枚。



実際の色味に近いのはこちら。

どれも青にも黄にも寄りすぎない

赤みの色ですね。


パーソナルカラーでいうと

服はウィンターが合うけど

メイクに関しては

極端な青み寄りの色 ×

極端な黄み寄りの色 ×

白が強い色 ×

濁った色 ×

で、顔立ちがソフトなのも関係あるのか?

白みの少ないスプリング寄りの色味が

顔が明るくなりくすみが飛ぶので

メイクではウィンターの色は避けて

アイシャドウ、チーク、口紅等

赤みが入っているか

シアーで艶があるか

を重視して買うようにしています。





セザンヌもプチプラなので

今度試してみようかな♪


メイクの参考に。↓↓

コスメ全般(コスメティック/化粧品)美容ブログ・テーマ

雑誌掲載☆今注目のファッション&コスメ ファッションブログ・テーマ


にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019/09/24 03:32:07 AM



© Rakuten Group, Inc.