231405 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

アメリカで泳ぐ★息子GOGO!!!       はっぴぃ☆E★マリリンママ日記

アメリカで泳ぐ★息子GOGO!!!       はっぴぃ☆E★マリリンママ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Rakuten Card

January 5, 2006
XML
カテゴリ:アメリカの学校。
息子、ただ今、ミドルスク-ルの8年生。
今年の9月からは、9年生で、ハイスク-ルに上がります。

公立ですので、地域のハイスク-ルに、”受験なし”で上がれます。

ごめんなナナ~
日本の中学生さ~ん。
受験勉強せんと、申し訳ない。


そして、今月中に、高校での選択科目を申し込まなくっちゃならないのですって。

う~~む、難しい。
何を選択すればいいのやら。

けど、息子は、毎日のように高校生達の中で一緒に泳いでますので、
先生からの説明会の情報よりも、貴重な声!が聞けるんです。

「あの先生は、退屈だよ。」

「あの授業は英語がわからないときついだろうなぁ。」
などなど。

やはり先輩ってのはありがたいです。


今通っている学区は、学校のレベルが高くて有名な地域です。
みな、自然と地域の学校に行くシステムですので、
親たちは、学校のレベルで、引越し先を決めることが、よくあるんですよ。

だから、この学区には、優秀な生徒が自然と集まってきます。
学校のレベルを上げるため、税金も高いです。

ので、一番下の子供の就学が終わると、この地域を出て行く家族もいるほどです。(税金ケチるため)


ってことで、勉強も大変です。
(受験勉強はしませんが、結構大変なんで、許してね~^^!)

昨日も、夜遅くまで宿題やってました。
今日も朝練習なのにぃ;;;


はぁ。。。
大変やぁ。


なのに、息子は元来負けず嫌い。
全部の教科でトップクラスに入りたいらしい。

Aをとっておかないと、トップクラスを選択できないそうでして。
あ~、残念。
理科だけ、A取れなかった。。。

特に理科が大好きな息子。
どうにか、その難しい理科授業を選択したいらしい。
けど、英語の壁が。分厚い壁が~~~。

理科の専門用語ってのは、もうお手上げですね。
なんて難しい言葉なんじゃ。ほげげげ~


数年後。
もしかしてアメリカの大学に行くかもしれない?息子。
アメリカの大学って、噂では聞いていましたが、やはりやはり。

スポ-ツ入学しても、それはそれは勉強が大変らしいです。
成績が落ちたら、試合に出してもらえないそうです。
社会に送り出すために、立派な人間を育てるのが目的なんだそうで。


って、これ、うふふのふ~~♪

ダンパパからの情報よん。
ダン、毎日、水泳の練習と勉強が大変で大変でって。

ダンの大学は、勉強でも優秀な生徒しか入れない大学なんです。
キャ~~~~。

    かっちょいい。


さぁ、息子、ダンの大学目指してGOGOGO!!!


ん?あれ?
息子が入学する時には、ダンはもういない?
5歳上だもの・・・。


あ、親は関係なかったですね。はい。

とにかく、水泳も勉強もがんばってね~!
まずは理科のAやね。

理科英語、がんばりや~

(母は寝る~)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 6, 2006 09:01:02 PM
コメント(11) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.