【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Haeckel's genealogical tree

Haeckel's genealogical tree

カレンダー

プロフィール

黒山羊さんたら読まずに食べた

黒山羊さんたら読まずに食べた

ニューストピックス

カテゴリ

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月

フリーページ

2004年09月07日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
最近、勢力の強い台風が良く来る。

こういった台風は各地に大きな傷跡を残してゆく。

人は自然にまだまだかなわないなぁ~と痛感させられるものでもある。俺にとっては。

でも、そういう自然現象だからこそ惹かれることもある。

嵐の前の・・・っていうのかなんとなくわくわくしたり、過ぎ去ったあとはなんかすっきりした感があるし、で。



子供にとって、自然現象(台風・雪等)によるものは、楽しみのほかに、嫌な学校が休みになるといった利点もあるようだ。

よく「台風こっちに来てくれないかなぁ~」とか「もう少しゆっくり通過してくれ~」と言う声を聞く。

俺も学校はそんなに好きではないし、昔はこういうことは良く考えていた。

が、こんな考えを抱くのは本当に愚かではないか?

このようなことは本当に被害にあったことのない、安全なところにいるもの、守られているもののみが考え付くことではないだろうか?

被害に会っている人は相当の苦労をしている。家がなくなったり、思い出がなくなったり、ましてや命が失われるなんてのは想像がつかない悲しみだと思う。

また、こんな災害で苦労している人も多くいる。
洪水の時、いろんな人が救助のために働いているのを知ってるだろうか?

彼らは、人命救助が仕事だろ?とも思うかもしれない。
確かにそのとおりだ。けど、TVにも映らない裏側で、いつもと違う仕事をしている公務員やボランティアの方々の苦労を知っているだろうか?

そんなことを思うとまともに「台風がくれば・・・」などと言うことは俺には出来なくなった。
まぁ、俺なんかがこんなことしたって被災した人がどうこうするわけでもないし、俺も体験したわけではないんだけどね・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年09月07日 21時29分32秒
コメント(1) | コメントを書く


PR

コメント新着

スーパーコピー時計@ スーパーコピー時計 日本超人気のスーパーコピーブランド激安…

お気に入りブログ

虎に翼 New! 幹雄319さん

いちごオ・レ ◇紗姫◇さん
コーヒーは飲めません 碧眼の兎さん
ゆっくり一番星 一番星5510さん
★しろくま★の大学生… ★しろくま★さん

© Rakuten Group, Inc.