079740 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

しゃからの日々徒然

しゃからの日々徒然

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

ふわぽけ庭園 那夢774さん

Comments

raias@ Re[1]:骨董バザール(08/09) 那夢774さん >ヴィクトリア時代のドラゴ…
那夢774@ Re:骨董バザール(08/09) ヴィクトリア時代のドラゴンとは、歴史が…
raias@ Re[1]:お疲れさまでした(06/13) >那夢774さん >分野は違っても、あの…
那夢774@ Re:お疲れさまでした(06/13) はやぶさ、最後まで頑張ってくれましたよ…
raias@ Re[1]:湯島天満宮(01/11) >那夢さん >とっても「ご利益がある」…

Freepage List

2009年01月02日
XML
カテゴリ:日記
年末、納車されていたパッソ。
父の車の乗り降りが大変なので、今回は助手席がせり出してくる福祉車両への買い替えでした。
最初は2月頃納車とか言ってたんですが、不景気で生産減ったんですかね。前倒しでなんとか新年に間に合いました。
最初はヴィッツを検討していたんですけど、ファンカーゴより横幅5センチも太かったので×。
うちの駐車スペースは狭いんです(--;
パッソはさほど差はない筈なんですが、新車だとぶつけるのが怖くてなかなか壁寄せができませぬ。うぬぬ・・・<要は下手って事ですが orz

昨日、マニュアルを読んで、今日はいざ初試乗!
ってエンジン入れたらオイル半分未満で一気に走る気が↓
実家周辺、正月はスタンド休みなんですけど~。
明日、少し遠出して入れてこにゃ。
まあ、ファンカーゴより燃費はずっといいはずだから、それほど心配せんでも大丈夫とは思うんですけどね。

ギアとかパーキングブレーキとかの位置など、基本はファンカーゴと一緒なので、それほど戸惑いもなく、車幅もほぼ一緒なので心配したよりは動かし易し。
音が静かになりましたね~。小回り度もアップした感じで、今までの間隔でハンドル切ると、やや切りすぎのような・・・
ブレーキがより深く踏まないといけないのが、ちょっと違和感ありですが、全体としては良い感じ。

難点はやっぱり小さくなった分、積める容量が減ったこと。
一番ぬかったと思ったのは、車いすを立てたまま積めなかったこと!
これは完全に盲点でした。そもそも福祉車両なので、そういう事が起きるなんて、考えもしなかったんですよね。
迂闊でした orz
ぎりぎり、入らなくもないんですが、後方の視野が完全にブロックされてしまうので、結局後部座席を倒して横にして格納する事に。
入って良かった orz
車を汚さないよう、何か策を立てなければならないですが、なんとか無事にうちの子になってくれそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年01月02日 22時49分04秒
コメント(2) | コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.