128689 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ヤマメとシャクナゲ

ヤマメとシャクナゲ

カテゴリ

コメント新着

 ととろ@ Re:雨続き、今夜も夜番(06/22) 昼間かなり暑くなってきましたねぇ~。ブ…
 にしっぺ@ お花、とても綺麗ですね ミヤマキリシマなど美しいです。 更に、…
 トラのオヤジ@ Re:雨続き、今夜も夜番(06/22) 7/3ニュースで九州南部のスゴイ大雨の様子…
 ヤマメとシャクナゲ@ Re[1]:雨続き、今夜も夜番(06/22) hilugaoさん >こんばんは > >大雨が…
 ヤマメとシャクナゲ@ Re[1]:雨続き、今夜も夜番(06/22) iwana4510さん >こんにちは。 >九州は…
2006.11.14
XML
カテゴリ:環境学習
小学校の6年生全員の5名が、環境学習の一環としてヤマメの採卵見学にきました。
われらが社長は環境省認定の環境カウンセラー
中でもお得意は命のつながり。ヤマメから広がる生物のつながりを考え、それは自分たちへとつながり・・・・・・とまぁ一聴の価値あり。けっこう考えさせられるのです。
採卵
採卵。ヤマメのおなかを割いて卵をとります。
例年ここが一番人気。子供たちが食い入るように見るところ。
砂粒のようにさらさらと流れる黄金色の卵はとってもキレイ。


受精
受精。なんだけど、外見で変化は一切無いのでかき混ぜているだけのよう。でも実は
たらいの中で生物の神秘が爆発中!

受精の瞬間
取材にこられた記者の方々も必死。

黄金イクラの試食
見学し、生物にいのちに自分について考えた後は、試食ターイム。
お品はミニ黄金イクラ丼とヤマメの甘露煮。
どちらも大好評!完食してくれてありがとう(ToT)
準備したかいがありました。
イクラを口にして
「贅沢がつまってる~」
という言葉には思わずぷっ。
うまい!座布団一枚!!と言ってやりたかった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.11.14 15:12:33
[環境学習] カテゴリの最新記事


バックナンバー

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02

お気に入りブログ

ヤマメ山荘 幹しゃんさん
釣魚大変!? かっちゃん大丈夫さん
自然と遊ぶ      釣り馬鹿3153さん
食と野菜こよみ hilugaoさん
わたしのつれづれ日記 iwana4510さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.