169120 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

60歳からの徒然草

60歳からの徒然草

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

しゃららママ

しゃららママ

カテゴリ

コメント新着

ゆうこ@ セッション申し込み 4日前にセッションの予約をホームページ…
しゃららママ@ Re[1]:クリスタルボウル(07/18) 悪女6814さん コメント有難うございました…
悪女6814@ Re:クリスタルボウル(07/18) おはようございます☆彡夏ですね!応援UPし…
しゃららママ@ Re[1]:断捨離にグラガ(01/06) のりぃちゃん、ありがとう(^^) 3つ追…
のりぃ@ Re:断捨離にグラガ(01/06) お姉ちゃんの良いところは、 ・優しい ・…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カレンダー

2008年10月12日
XML
カテゴリ:素敵な和もの
きょうは全国的には体育の日でしたね。
私の住む地域では、市駅周辺の町内会での秋祭りが、毎年この体育の日に行われています。
いくつかの御神輿も出て、お囃子を唄いながら練り歩いていました。

お祭りといえば半纏。
私も子供の頃に着た記憶があります。
きょうもたくさんの人が半纏を着ていましたね~。
なんかとっても活気づいて、大人も子供も半纏を着るというだけで血が騒ぐのでしょうか。
こういう時にしか半纏なんて着られませんもんね。
なかなかいいものだな~と思いながら眺めていました。

半纏のデザインって、いろいろとあるものなんですね。
染め色は赤、黒、青が主流かな~って感じですが、インテリアとして飾ってもよさそうな感じですね。
子供用の半纏がたくさん出ているのには驚きましたが。
こんな半纏も日本の伝統文化の一つなんだな~なんて思った日でした。

【子供用半纏】



【大人用半纏】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月12日 22時10分56秒
コメント(0) | コメントを書く
[素敵な和もの] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.