935498 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

つれづれ画像

つれづれ画像

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006/03/10
XML
カテゴリ:意見
suisen 

水仙


しきを足れりとも知れ満ちぬれば 月もほどなき十六夜のそら

(語義)少しきを=十分でない。十六夜のそら=十六日の夜に出る月が少し欠けることをいったもの。

(大意)まだ少し足りなくても満足するがよい。月も満月になれば翌日からは,十六夜の月となって欠け始める。

一月二十二日からアップしたこの日新公いろは歌も今日が最終回。
すべての人に当てはまることではあるが,上に立つ人は特に心しなければならないことだが,
一歌,一歌に心に留め,守らなければならないのは自分自身だ。

この次は何をシリーズ化しようかなあ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/03/10 07:01:18 PM
コメント(3) | コメントを書く
[意見] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.