937358 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

つれづれ画像

つれづれ画像

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007/09/19
XML
カテゴリ:旅行

今回の東京行きでどうしても行ってみたい所があった。
それは,とんねるずが育ったところではなくて,学生時代2年間生活した所だ。
今回,35年ぶりくらいにたずねてみた。
山手線 東京⇔池袋間 約12.5km 運賃190円
東上線 池袋⇔成増間 約10.3km 運賃250円
相変わらず 高い運賃だ。


成増駅北口

当時は西友の白い建物と一軒の立ち食い蕎麦屋があっただけだ。
さすがに年月が経っている,ロータリーができ,近くには成増図書館が作られている。
アパートに行く道が分からなくなっていた。
成増ヶ丘小学校の存在を思い出した。
学校にたどり着ければなんとかなるとおもった。


蕎麦屋さんはやっていなかった。

いつも豚コマ100gを買っていた肉屋さんもなくなっていた。


このY字路を左へ

冬になるといつも肉まんを買っていた店は人形焼屋さんになっていた。
病院はまだあったし,画像には写っていないが梨園は無し園ではなく,まだあった。


この坂を下りきって左へ

坂の左側には,関東ローム層の黒土の畑が広がっていたが,今では立派なデイケアセンターが出来ていた。


あと200mくらい

この付近にもオ○ムの信者が住んでいたようだ。
「来るな」とか「出て行け」の文字が掲示板の中で踊っていた。


正面のアパートだ

ようやくたどり着いた。
住んでいた頃は「福寿荘」という名の「壊れ荘」なアパートだったが,現在は「みどりハイツ」と名前も変わっていた。
4軒の建物は同じように建ってはいるが建て替えられたのだろう。
アパートに上がるところは坂道だったのが階段に変わっていた。
大雪の日,この坂道を上がれずに,おうじょうしたことを思い出してしまった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/09/19 11:46:21 PM
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.