936990 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

つれづれ画像

つれづれ画像

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007/11/25
XML
カテゴリ:Oh!ミステイク



あたしゃ相撲なんて関係ないね。

夜10時30分,帰り着きました。

あさ7時前新幹線に乗り,新八代でリレーつばめに乗り換え。当然のことながら予約が取れれば贅沢と思われるかもしれないが四葉のマーク付き車両。
新八代から博多までは,1530円出せば快適が買えると考えれば安いものだ。
普通車両の座席は,空の難○船といわれているBAの座席より狭いのだ。
列車内のトイレは揺れのためにどこに飛び散るか分からないから,降りてから用足しに行こうと考えていた。
往きは何事もなく9時12分に博多駅到着。

到着と同時に携帯電話から呼び出しのバイブレーションが始まった。
これが間違いの元だった。
歩きながら電話してホームから改札内の通路に降りていった。
通話をしていたために,通路のトイレの存在を忘れて改札から出てしまった。

列車の写真を撮るには入場券を再度買わなければならない。160円がもったいないから諦めた。
そして,トイレに入った。用足しは,大きいほうだ。

気分爽快になったところで水を流そうとして下を見ると,
四角い黒いものが浸かりかかっているではないか。

「Oh! My God!!」

大事な虎の子と虎の子の檻が・・・・・。

そう,いつも旅行のときは上着のうちポケットに収納するのに,今日は撮影用コートでヒップが隠れていたのでヒップのポケットに入れていたのをすっかり忘れていた。
慌てて引き上げて,トイレットペーパーで水気をふき取ったが,福沢さん約一名が水も滴るいい男に変身されていた。
これで「ウン」がついたのか「ウンの尽き」になったかは定かではない。

「えっ,そのお金どうしたか?」って?,トイレから出たらそのままヨドバシカメラに行き,カメラバッグとフィルターに化けた。


lightstand
弁当を買って,11時過ぎには国際センターに入り相撲の観戦研修を始めた。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/11/26 04:59:12 PM
コメント(2) | コメントを書く
[Oh!ミステイク] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.