935583 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

つれづれ画像

つれづれ画像

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009/05/19
XML
カテゴリ:意見
最近,普段はほとんど使っていないメアドにHサイトのメールが入るようになった。

このメアドを使っているのは,A・B・C・D・(すべて伏字)の4つのサイトだけだ。

今日届いたメールには,小生の本名が入っており,「伝言内容」には市名まで入っている。

この4つのサイトで住所まで入力したのは2つだけだから,漏れたのはどちらか一方からだと推測される。

まだまだ危ないのはサイト使用料決済のために,どちらにもクレジットカードの番号を入力していることだ。

カード決済のときにはhttpsが表示されたり鍵マークが表示されているが,ネット上では安全でも,その後の処理の段階で個人情報を横流しされたら元も子もないではないか。

ネット会社はネット上のセキュリティーだけなく,事務処理段階でのセキュリティー強化にも取り組んで欲しいものだ。

以前もネット会社でクレジットカード番号を盗まれて悪用されかかったが,使用された時間に不自然だったのでカード会社が使用停止措置をとってくれ大事にはならなかった。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/05/19 09:46:28 PM
コメント(10) | コメントを書く
[意見] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.