935357 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

つれづれ画像

つれづれ画像

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010/10/14
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

今までスキャナーを置いていたところに外付けのハードディスクを移動して,

そこに64ビットパソコンを置こうと考えていた。

切り替えるのはキーボードとマウスだけだ。

ディスプレイは,アナログRGBとDVI-D接続で繋いでおいて手動切り替えをすればいいと,目論んだ。

空きスペースを作り64ビットパソコンを入れ込もうとしたら,

身長が5cm位高くて押し込めなかった。

今までのパソコンもケーブルをすべて外してそこに入れ込んで,ようやく2台のパソコンを並べておいた。

とりあえずケーブルを両方に繋いでスイッチを入れてみると,切り替えも上手くいった。

ただUSB接続のために切り替える度に,オンオフの音がうるさい。

またケーブルの配線を整理しなければならない。
鬱金
32bitXpマシンはFireFox,64BitWindows7はIEで閲覧してるから,縦書きやマーキーもちゃんと表示されるようになった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/10/14 01:02:45 AM
コメント(3) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.