935364 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

つれづれ画像

つれづれ画像

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011/08/11
XML
カテゴリ:カメラやパソコン
今日は木曜日,お昼の勉強会。

『何が何でもわが道を往く』昔の娘さんには,隣に座っている世話人さんも辟易している様子。

これに似ているのが新天敵の元教師のおっちゃん。
今日は自分のパソコン以外テキストも持ってきていなかった。
「私のパソコンは,電源を入れるとピーピー音がして画面が出てこないんですよ,どうしてですか?」
「ちゃんとメモリーがささっていないのかもしれませんね。」とは言ったものの,
『さわらぬ元教師に祟りなし。』で何もしてやらなかった。
先週も先々週も同じことを質問して,同じ回答をしているのでパソコン屋さんに持って行って診てもらえばいいのに,それは絶対にしない。

別の元教師もそうだったが「タダで修復してくれてもよさそうなものを」と思っているようだ。まったくせこいんだから。

そんなこんなで別の人の所で質問に答えていると,「
元教師の席では,世話人さんと二人でああでもないこうでもないとやっていたが,世話人さんもしびれを切らして「先生に聞いてください。」少しだけ声を荒らげて言った。

「どうしたんですか?」

「『へ』が出ないんです。出るときはいくらでも出てきます。どうしたらいいんですか?」

試してみると,確かに『へ』は出ませんでした。

他のキーはちゃんと作動するのに『へ』のキーだけが壊れているようです。

「USB端子に外部キーボードをつなぐと入力できますから,このキーがおかしいですね。」というと,

「そんなに乱暴な扱い方はしていないのに,ブツブツブツ・・・・・」
「わかりました,それじゃ修理に出してきます。」と言ってパソコンを片付けて帰り支度を始めた。

「それではパソコンの修理が終わるまで来ませんので」と教室から出て行ってしまった。

少し経ってから世話人さんが「〇〇さんは?」
「パソコンを修理に持って出ていきましたよ。」
「ふーん,修理にでかけたのか。」
「いいえ,そのまま帰ってここには戻ってこないようなことを言っていましたよ。」
「それに,修理が終わって出来上がってくるまで欠席するとも言っていましたよ。」

「えーっ,信じられなーい。ここのパソコンを使えばいいのに・・・・。」
み~んな笑っていたが,自分のパソコンのワードエクセルが2003で,教室のやつは2007だから使いにくいのが原因ではなさそうな気がする。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/08/11 09:21:34 PM
コメント(2) | コメントを書く
[カメラやパソコン] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.