1593604 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

おいしい!きれい!いつも叫びた~い

おいしい!きれい!いつも叫びた~い

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Recent Posts

Profile

オレンジ mama

オレンジ mama

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

2016.12.04
XML
カテゴリ:お出かけ
昨日の吉野山のお出かけの続きです。

昨日のブログでアップした
運よく特別ご開帳をされていた
金峯山寺の蔵王堂では
こんなものをいただきました。

特別祈祷のお札です…うれしいです。
そしてエコバッグもいただけました。


金峯山寺からみる参道です。
いろいろなお店が並んでいて
散策しているだけで楽しかったです。

そのあと、吉野山の上の方まで行くのは時間的に無理だったので
近く見える如意輪寺に行ってみました。



近くっと言ってもかなり歩いたような気がします。
こちらに行く道は田舎道なので何もなく寂しいです。
そして長い階段を上ると如意輪寺につきます。
如意輪寺は後醍醐天皇の勅願寺です。
裏山には後醍醐天皇の御陵があります。
宝物殿には、楠木正行の辞世の句が刻まれた扉など、貴重な文化財が所蔵されています。
また宝物殿で印象的だったのが
日本最大如意輪観世音菩薩像(寝おがみの観音)でした。
日本最大の油絵像である天井に描かれた、たたみ十畳の大きさで、
下の台に寝て上を向いて拝むことができるようになっていました。
これにはびっくりです。

この後さらに上に上ると
素敵な景色に出会うことができ感動・・・。




多宝塔





多宝塔まで上ると素敵な紅葉に出会えました。
ここまで頑張って上った甲斐がありました。
そしてこちらには樹齢150年のしだれ桜もあり、
春はまた素晴らしい風景を見せてくれるのでしょうね。
そしてこの多宝塔から見下ろす山々には春には桜景色が見えるのでしょうね。
きっと絶景の場所だと思えました。


お昼のランチで入ったお店は柿の葉寿司が売り切れだったので
帰りにどうしても柿の葉寿司が食べたくてお土産に買って帰りました。
そして吉野といえば吉野葛も有名なのでもちろん購入。

帰りも長いドライブでしたが
いいお天気にも恵まれて素敵な一日でした。
ぜひ春にもう一度桜を見に行きたいな~。


人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.12.04 23:44:09
コメント(11) | コメントを書く
[お出かけ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.