625385 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

手話舞台「箱!」&syuwaunit

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
June 25, 2012
XML
~~~手話舞台「箱!」活動紹介~~~~ダブルハート  (2024.8月追記しました)


2008年、秋、手話劇コンクール京都大会をきっかけに
手話劇に興味がある者が集まった手話ユニットです。
なぜか今では女性中心の集団のような~~~(#^.^#)

狂言や民話を題材にアレンジした手話劇に取り組んでいます。
皆さんと一緒に楽しめる空間作りができれば最高です


≪演目≫ 「箱!」シリーズ

①『箱?』『わる柿』『わる柿~うさぎとかめ』・・狂言「附子」「柿山伏」より
   座長の大切な水飴を食べてしまった春と夏は
   座長に怒られないように「ある方法」を思い
つきます。さて、上手くいくのでしょうか?


②『六地蔵の舞』・・・狂言「六地蔵」より
   村のために「六地蔵」を作る仏師を探しにきた村人に
「私たちは仏師の弟子です。」と春と夏は嘘を言います。
さて、どうなるのでしょう? 春と夏が踊ります♪


③『蝸牛を探せ!』・・・狂言「蝸牛」より
   座長の命令で長寿の薬になるという「蝸牛」を探しに出た春と夏は、
旅人に「蝸牛」を捕まえる方法を教えてもらいます。
さて、無事に「蝸牛」は探せたのでしょうか?

④ 箱☆ストーリー『手話でGO!』

⑤「箱!」~追いかける~ ・・・・・壬生狂言「道成寺」より
「箱版道成寺」~追いかける~
    ある寺の、亜衣、舞衣、未衣の三人は、庵主の言いつけで
    寺に伝わる「箱!」を見張ることになった。
    この「箱!」には邪悪な心が封じ込められ悪者が開ければ
    世の中に「怒り」が充満するという。
    そこに一人の白拍子が表れて・・・
    「箱」の中身は本当に「怒り」なのでしょうか?
     はたして・・・・??

⑥「おてだま~ひとつ~」
    未就学ろう女性の人生には、ひとつのおてだまが、喜びと手話との出会いだった・・・

⑦「山姥消えた!」3枚のおふだをアレンジしたダンスを取り入れた箱版ミュージカル?

⑧「手と手としっぽの詩」 盲ろう者の触手話を紹介する箱版ファンタジー手話劇


≪映像作品≫
 
『わる柿』(2011)さがの聴覚障碍者映像祭に出品 「箱?」の映像版 


『紡ぐ~TUMUGU~』(2012)さがの聴覚障碍者映像祭出品 優秀賞
盲ろう者三木が、盲ろうの仲間に教わった「触手話」で、人との交流を取り戻し
通訳介助者とともに元気に明るく生きる姿を描く。(主演 灰☆☆ヨコさん)


P1080134[1].jpg

『あなたの声が見える場所』(2014)第10回さがの聴覚障害者映像祭に出品
   サテンの女3~tumuguシリーズ2~
     笑顔から笑顔へ手話を紡ぐ・・・手話を学ぶきっかけは様々。
    ある難聴者が意を決して訪れた手話で話ができる喫茶店で、ろう者の体験を聞き
    自らの思いを話し始める・・・


    20131226_011704[1].jpg
     
   「卒業~スタートライン」⇒ 聾宝手話映画作品
     今から約50年前にあった京都のろう学校の話
     昭和40年11月、生徒たちは「授業拒否」という決断をする
     実際にあった話を基にしたフィクション映画
       製作、脚本、役者など「箱!」メンバーも協力した作品です
   
     



~活動紹介~
  2008年  練習開始
    
  2009年 第12回手話劇コンクール京都大会出場 (京都会館にて)
       ⇒「灯をともせ!」(みみずく中京昼ぽっかぽか&手話舞台「箱!」)
          *かかし&ブリキ&ライオン役3名でスタート

【2010年】

  2010.3.11   亀岡市「かめの会」にて⇒手話劇「箱?」& 映画「サテンの女」
  2010.6.25   みみずく中京昼の部  お楽しみ会にて⇒手話劇「箱!!」
  2010.9.26   第13回手話劇コンクール京都大会 ⇒ 手話劇「箱!」
  2010.11     さがの映像祭 ⇒映画版箱!「わる柿」
  
【2011年】
    
  2011.3.26  亀岡市「かめの会」にて 
                ⇒手話劇「仏師の舞」&映画「わる柿」
  2011.6.26  綾部いこいの村「梅ノ木寮」訪問 
                ⇒手話劇「わる柿」&フラダンス交流
  2011.10.2  第14回手話劇コンクール京都大会
                ⇒手話劇「六地蔵の舞~春・夏・踊り~」
                
  

【2012年】

  2012.1.8 「山城ろうあ者新年大会」
                ⇒手話劇「六地蔵の舞」山城編
  2012.2.26 第8回さがの聴覚障害者映像祭
                ⇒映画「TUMUGU~紡ぐ~」
  2012.3.24 亀岡市「かめの会」にて
               ⇒手話劇「蝸牛の謎」&映画「tumugu~紡ぐ~」
  2012.6.17 淡路「ふくろうの郷」訪問 
               ⇒手話劇「蝸牛を探せ」&映画「紡ぐ」&フラダンス
  2012.9. 9 「さがの手話まつり」 
               ⇒手話劇「蝸牛を探せ!」
  2012.11.11 両丹手話劇コンクール&文化の集い 
               ⇒手話劇「六地蔵の舞~両丹編!」 
  2012.12月(3回) 城陽市手話サークル手話劇制作協力
  
【2013年」
  2013.2.24 宇治市人権講座 
              ⇒映画「紡ぐ~TUMUGU~」上映とミニ手話講座
  2013.3.24 第15回手話劇コンクール京都大会
              ⇒手話劇「箱!~追いかける~」
  2013.6.8  経糸の会「ヒューマンふれあいコンサート」
              ⇒手話シンガー協力
  2013.9.8 「さがの手話まつり」ふれあいステージ
              ⇒手話劇「箱版道成寺」
  2013.11.23 情報アクセシビリティ・フォーラム
       「音をつかむ未来をつかむ」映像エリアにて
      『tumugu~紡ぐ~』上映
    


  
【2014年】
  2012.2.2 第10回さがの聴覚障害者映像祭 
              ⇒映画「あなたの声が見える場所」
  2012.3.16 第16回手話劇コンクール京都大会
              ⇒手話劇「春・夏踊る!~座長の企み~」
  2014.9.7(日)「さがの手話まつり」ふれあいステージ
              ⇒手話劇「箱星に帰還せよ!」
  2014.10.18(土)京都市ふれあい広場」 
              ⇒手話劇「箱☆版 蝸牛を探せ!」
  2014.10.19(日)「いこいの村まつり」 
              ⇒手話劇「箱☆版 蝸牛を探せ~どんぐりころころ~」

       
【2015年】 
  2015.3.1  「淡路耳の日のつどい」
               ⇒手話劇「箱☆星ストーリー~手話でGO!~」
  2015.4.18 亀岡市かめの会開級式 
               ⇒「箱☆星ストーリー~手話でGO!
                  ~手話言語法があるトキ、ないトキ!~」
  2015.6.6  経糸の会「ヒューマンふれあいコンサート」
               ⇒手話シンガー協力
  2015.9.6  さがの手話まつり
              ⇒手話劇「わる柿~毒は甘かった~妖怪体操第2~」
              *児童放課後ディサービスのこどもたちと
               「妖怪体操第2」コラボ
  2015.10.25 綾部「いこいの村まつり2015」
              ⇒わる柿~うさぎとかめ~」
【2016年】

2016.2 さがの映像祭「ふれる」
「TUMUGU」の触手話をより広めたいと
触手話での会話を紹介



2016.3.6 手話劇コンクール京都大会出場
演目「おてだま〜ひとつ〜」
一人のろう女性が手話を知るまでの話を
語りと芝居でつなぎます。
                    最優秀団体賞
                    優秀演技賞(kさん)
                    声優賞(nさん)いただきました♪

2016.5.22 経糸の会「ヒューマンふれあいコンサート」
ロームシアター京都メインホールにて
手話シンガー協力

2016.7
 手話ッショイ 
 ラボール京都にて  演目「おてだま~ひとつ~」
              (手話サークル編)
2016.9
  嵯峨野手話まつり  演目「おてだまひとつ」

【2017年】
2017.4.9
 第19回京都手話劇コンクール 
  演目「山姥消えた!」 衣装デザイン賞

2017.9.3(日)
 第20回さがの手話まつり ふれあいステージ
   演目「三枚のお札~山姥消えた~」

2017.10.19(木)夜 
    京都ウイングウィメンズクラブ 例会
      演目「おてだま~ひとつ~2017」と「ちょこっと手話講座」
2017.11.6(月)
    ライオンズクラブ新人入会会員オリエンテーション
      演目「おてだま~ひとつ~2017」と「ちょこっと手話講座」
    
【2018年】
2018.1.14(日)
 山城ろうあ者新年大会 アトラクション
   演目「おてだま~ひとつ~2017」
2018.4.8(日)
  第20回手話劇コンクール京都大会
    演目「手と手としっぽの詩」
    衣装デザイン賞、声優賞(nさん)、最優秀演技賞(盲ろう役ナーツsさん)

2018.7.8(日)→(大雨警報継続のため、道路、JR等での移動が困難なため延期となる)
  舞鶴訪問予定  演目「手と手としっぽの詩~舞鶴版~」
            「~みんなでフラダンスを楽しもう~♪」
2018.9.2(日)さがの手話まつり(全国手話研修センター)
           演目「手と手としっぽの詩」嵯峨野編
2018.10.21(日)いこいの村まつり(いこいの村)
           演目「手と手としっぽの詩~栗りん村へ行く」
【2019年】
2019.7.13(日)舞鶴手話サークル「つたの会」(2018.7月 延期分)
           演目「おてだま ひとつ」舞鶴西駅交流センターにて
2019.10.6(日) 第69回近畿ろうあ者大会アトラクション出演
           演目「おてだまひとつ」京都テルサホール
2019.11.10(日)北部文化のつどい 
           演目「こんこん山大作戦」 与謝野町 知遊館
2019.11.24(日)第21回手話劇コンクール京都大会
           演目「こんこん山~狐と村人~」京都北文化会館

【2020年】
   コロナ禍で緊急事態宣言中は活動自粛。集まれる時にぼちぼちと
【2021年】
   コロナ禍で緊急事態宣言中は活動自粛。集まれる時にぼちぼちと
   
  2021.11月 集まれる時に、次回作予定 高齢ろう女性の話
     演目「私の人形たち」を本読みなど・・・・・・・
       練習場所、曜日、時間も状況に合わせて調整してます
 [2022年~2023年】
  2022.8.18  ライオンズクラブ335-c地区視聴覚福祉委員会 
              手話体験(手話でグーチョキパー、手話劇桃太郎)
  2022.8月~2023.10月まで(京都、滋賀、奈良にて 21箇所訪問)
              ライオンズクラブ335-c地区視聴覚福祉委員会 
              手話体験(手話でグーチョキパー、手話劇あるある劇場、他)

  2023.11.19「手話劇を楽しむ会(旧手話劇コンクール)」 京都市北文化会館
         演目「鬼はどこ?」
  2023.12.8 「京田辺手話サークルクリスマス会」
          演目「鬼はどこ?」「私のこどもたち(手話朗読)」
 【2024年】
  2024.2.10 阪神ろうあ団体連絡会50周年記念大会 (宝塚市にて)
          演目「鬼はどこ?」
  2024.2.23 京都耳の日記念集会 (長岡京市にて)
          演目 手話劇「私のこどもたち」
  2024.3.8  乙訓地域活動支援センター訪問
          演目 ワークショップ型箱版狂言「箱!」 みんなで手話劇を楽しもう
  2024.3.19 京都市手話サークル「つぼみの会」訪問
           演目 ワークショップ型箱版狂言「鬼はどこ?」 みんなで手話劇を楽しもう
  2024.5.30  京都市東部地域活動支援センター「小町」訪問
           演目 ワークショップ型箱版狂言「箱!」 みんなで手話劇を楽しもう
  2024.6.25  京都市聴覚言語障がいセンター 若木寮訪問
           演目 ワークショップ型箱版狂言「箱!」 みんなで手話劇を楽しもう

  今後の予定(2024.8.15現在)
  2024.10.6  舞鶴市手話サークル「つたの会」訪問予定
       演目 箱版狂言「箱!」&「六地蔵疲れる?」
           ワークショップ型「みんなで手話劇を楽しもう」
  2024.11.2 乙訓地域活動支援センター20周年 訪問予定
  2024.11.24 午後「手話劇を楽しむ会」出場予定 京都市北文化会館
       演目 箱版狂言「あの橋の向こうに・・」

   お陰様で、、、2008年、秋に二人で寄ってから、あいにくその相棒さんは、
   その後は休止中ですが・・・☠️
   新たなお仲間が、次々にと「この指止まれ~~」で寄ってくれて15年・・・
   現在は10名近くの寄り合いで・・・ なんとか続いております(^o^)
   

  「継続は力なり」
      ぼちぼちと手話舞台「箱!」なりに続けていきたい ダブルハート    
          

  練習場所  京都市聴覚言語障害センターにて
          *月4回程度 土曜日 13時30分~16時を中心に
             土曜午前、または平日午前に集まっています。
        
  連絡先 syuwabutaihako☆
                                       gmail.com (☆→@)


    以上です。ひよこ  音符


       


  CIMG4985.JPG
   2011.10.2  第14回手話劇コンクール京都大会
                ⇒手話劇「六地蔵の舞~春・夏・踊り~」

20130324_「箱!」追いかける.jpg
2013.9.8 「さがの手話まつり」ふれあいステージ
              ⇒手話劇「箱版道成寺」




2018.4.8(日)  第20回手話劇コンクール京都大会
    ⇒ 演目「手と手としっぽの詩」



 2024.8.15(加筆)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 15, 2024 03:53:24 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Calendar

Category

Profile

syuwaunit

syuwaunit

Archives

October , 2024
September , 2024
August , 2024
July , 2024
June , 2024

Favorite Blog

Comments

syuwaunit@ Re[1]:全国ろうあ者大会inひろしま、まで(06/16) ナベやんですさんへ お疲れ様でした。や…
ナベやんです@ Re:全国ろうあ者大会inひろしま、まで(06/16) お疲れ様でした。あなたにずれ違いなので…
syuwaunit@ Re[1]:楽しみながらも(04/14) お散歩うさぎさんさんへ こんにちは。ご無…
お散歩うさぎさん@ Re:楽しみながらも(04/14) こんにちは。 お分かりにならないと思いま…
syuwaunit@ Re[1]:お次は「手と手としっぽ~栗りん村へ行く~」(09/17) 聾聾と申すさんへ 来られていたのですね…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X