カテゴリ:ひとり言・生活
![]() 昨夜から写真の整理をして 今日のブログの準備を していましたが 思うようにはかどらず、 コロナの予防接種の予約に 間に合うように 朝から出かけていました。 コロナの予防接種、4回目の完了 接種会場は岡崎の 京都市勧業館「みやこめっせ」 平安神宮の斜め南向かい ![]() 1回と2回目がファイザー型、 2回目は軽かったが 熱と筋肉痛に倦怠感があり。 3回目はモデルナ型で 注射後の腕の筋肉痛のみ。 量が半分だから…という ご意見もありました。 では4回目は・・・・。 ファイザーかモデルナか、 いろいろ迷った結果 ファイザー型にきめました。 今夜、熱が出たらこまるので 帰りに 食料を購入してきました。 これからこもります。 (^▽^) 「みやこめっせ」内に 京都伝統産業の 常設展があります。 展示の中の「伏見人形」の中に 面白いものを見つけました。 京都の伏見稲荷大社、 全国的と思いますが 神の使いの「狛狐」です。 伏見稲荷大社の参道の店では 見つけられなかったが 「招きキツネ」を 見つけました!。 ![]() これが基本形かなぁ、 顔を拡大しておきます。 ![]() 千両箱を膝に・・・。 ![]() うっとりとした顔で 《気のせい・・・》 金戒を袋に…。 ![]() 千両箱を担いでいる 「招きキツネ」 《気のせいですが真剣に見える》 ![]() よく見ると 目の表現が違うようです。 【画竜点睛】 (がりょうてんせい)ですね。 ・・・・・ 3回目の人と 4日目を接種した人を 比較すると 4回目を完了した人が 感染しても 軽いということです。 軽かろうが、重かろうが 感染したくないです。 (苦笑) まだ副反応もなく元気! 写真の整理を続けます。 では次回に・・・。 |
|