706382 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

しずおか多居夢州(しずおかたいむす)

しずおか多居夢州(しずおかたいむす)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年05月17日
XML
カテゴリ:ハイキング

古道入り口林の中の道

足柄峠から神奈川県に入ると古道の道標があります。

その後、古道は林の中を抜けて県道を横断してを繰り返して下ってゆきます。

急傾斜の道地蔵堂

石畳の道もありましたが、かなり傾斜がきつい所があるので下りは注意が必要です。

途中で古道が判らなくなり(新道との合流点付近)そのまま県道を通り地蔵堂へ。

ここでからバスに乗って関本へ行くのも良いのですがバスの本数が少ないので

歩いて駅へ向かうことにしました。

県道を進むと「金太郎の蹴飛ばし石」、田原攻めのときに家康が陣を敷いた

「陣場跡」などがあり矢倉沢の集落にでます。

そのまま県道を直進すれば関本(大雄山駅)へ、橋を渡って別の県道を行くと山北へ。

 

バスを利用する場合は本数が少ないので前もってバスの時刻を確認しておきましょう

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年05月17日 21時34分45秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 上手く撮れて貼ってますね?教えて下さいよ・・   智太郎 さん
 どもー!お疲れ様です。サラリーマンになって初の営業マン活動開始し、悲惨な阪神大震災で倒壊しなかった住宅写真を貼りました。!<m(__)m> 死傷者も多く、ご冥福を祈る次第ですが、営業マン活動では、真夜中にも廻され頑張りました。遊びに来てやって下さい! <m(__)m> 5/18書き:【アルミサイディング 人気殺到! 夜訪にも挑戦!】・・【サラリーマン編】・・ <m(__)m> コメント等いただけたら幸いです。 遊びに寄ってやって下さいね。待ってますです。左側のPoodle時計(ワンコ:Red)下をポチポチして勇気をくださいませ_<m(__)m> 感謝です。ヤル気を自分に下さい!尚、時あれば・・ヒマなときに、自分の【学生編】当過去ブログにも、当時の写真・数多くの!面白い・可愛い・画像・動画ありますので、どうか!楽しんで見てやって下さい。  (2009年05月18日 21時13分02秒)

 Re:上手く撮れて貼ってますね?教えて下さいよ・・(05/17)   てるみんこふ さん
智太郎さん
いつもご訪問ありがとうございます。
写真の貼り方ですか?智太郎さんのとこはFC2ですよね、楽天と同じなのかしら?
(2009年05月19日 15時56分14秒)

PR

フリーページ

カテゴリ

サイド自由欄

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カレンダー

お気に入りブログ

予定を変更して仙台に New! masatosdjさん

最近ネットで購入し… 楽天ルシファーさん

価格・商品・性能比較 MOMO0623さん
本日のお買い物 小さい娘さん
電気リンゴ...ガブッ… Epleさん
時代を駆けた男たち zen10310さん
なぎパパ日記 なぎパパ0110さん

コメント新着

 ご近所@ Re[1]:富士にもあった鬼ヶ島 「富士市中里」(07/21) ご近所さんへ 補足ですが、メガドンキが出…
 ご近所@ Re:富士にもあった鬼ヶ島 「富士市中里」(07/21) 鬼ヶ島の近所のメガドンキの近くに住んで…
 あや子@ ありがとうございました 家の近くにありますねぇ。。 資料集め…
 kokomi@ 心美より 初めて来られた方のご参考に フジテレ…
 ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…

© Rakuten Group, Inc.