120388 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

たそがれシニアの日記(2)

たそがれシニアの日記(2)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
April 21, 2020
XML
カテゴリ:花だより
​​​​  昨日 一日中降り続いた雨がやんだら・・庭の雑草があれよ~あれよ~と言わんばかりに伸びている
  特に裏庭のスギナの成長の早いのには驚いた!
  スギナ・・土筆とは違うの?
  Wikipediaで調べました
  スギナ(杉菜)はシダ科の植物の一種。春先にでる胞子茎をツクシと呼ぶ。
  ツクシ(土筆)はスギナにくっついて出てくることから付く子、袴の部分で継いでいるように見えることから「継く子」となった説が有力である。

  浅い地下に地下茎を長く伸ばして、節から地下茎を出してよく繁茂する。
  地下茎は地中で長く伸び人間の手による除去は困難である。

  なるほど~なるほど~地下に鋭利な草取り器具を地中深く突き刺し根っこごと抜いたつもりでも、その先に繋がった根っこが有るんですね~
  除草剤を使うと良いらしいけど、除草剤は使いたくない!
  この先もせっせせっせと取りましょう!
  
--------------------------------------------------------------------
  毎日外に出かけられなくて退屈でしょう・・スイーツ持参で遊びに来ない?
  と娘からラインでお誘いが・・(スイーツ持って?が引っ掛かりますが・・・)
  沢山のお菓子を持って行きましたよ!
  娘の仕事はこのご時世に忙しいらしい・・・(衛生消耗品の流通関係)
  毎日仕事延長したり~土曜日臨時出勤したりで忙しそうにしているので労いのつもり、
  
  手土産に庭に咲いたチューリップを持参(雨に濡れて頭を擡げていたのを切りブーケ風に束ねた)
  今年はいつもと違う品種のチューリップを選んだ。
  八重咲のチューリップは庭を華やかにしてくれた手書きハート​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 23, 2020 07:56:30 AM
コメント(2) | コメントを書く
[花だより] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.