4831322 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

柴犬ゴンのお散歩日記

柴犬ゴンのお散歩日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024年05月23日
XML
テーマ:柴犬同盟(13576)
カテゴリ:旅行


西国三十三カ所 満願

旅行記の続きです。

満願堂の参拝を終えて、本堂に戻りました。

本堂の左右の柱に青銅の鯉が取り付けられていて、
これを触ることで精進の日々から元の俗界に戻ります。
「精進落としの鯉」といいます。




触ります。



この鯉、左右で「阿吽(あうん)」になっています。




俗界に戻りました。
これですべて終了。

御朱印は、この第三十三番札所では3ヵ所分いただきます。

まず、現世を表す本堂の御朱印。
「大悲殿」と書かれています。




次は未来を表す「おいずる堂」の御朱印。
「笈摺堂」と書かれています。




最後に過去を表す「満願堂」の御朱印。
「満願堂」と書かれています。




散華。
ここの一文字は「願」でした。




そして、「満願之証」。
希望をすれば2000円でいただけます。
せっかくなので2人とも記念にいただきました。




そして、参道にある仏具店へ。




朝早かったのでまだ閉まっているお店が多かったです。




ここに来たのは散華の台紙を買うため。
素敵な台紙がありました。




掛け軸も売られていました。




この台紙と額を購入。
台紙は紙製と布製があって、
布製の方を選びました。




もう一つ折り畳み式のも。




これに散華を貼りたいと思います。
お値段は全部で10000円くらいでした。




旅行記は今日はここまで。

明日に続きます。バイバイ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月23日 17時30分09秒
コメント(0) | コメントを書く
[旅行] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

タッチ016

タッチ016

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

コロコロロイヤルジ… New! mami1997さん

紫陽花のおまじない(… ちゃぴともにたんさん

鎌倉へ行ってらっし… あまちゃん1号さん

5月ラスト&祝・阿… ヒチャキ123さん

柴犬花子の亀有生活 hanako&motomattiさん

コメント新着

 タッチ016@ Re[1]:古城館での3泊目の夕食(06/16) New! ちゃぴともにたんさんへ こんばんは♪ 今…
 ちゃぴともにたん@ Re:古城館での3泊目の夕食(06/16) New!  こんばんわ 降ってくるようなどんより…
 タッチ01 6@ Re[1]:宮リバー度会パークの紫陽花(06/15) ちゃぴともにたんさんへ おはよう。 昨日…
 ちゃぴともにたん@ Re:宮リバー度会パークの紫陽花(06/15)  こんばんわ☆ 夕方の散歩は傘さして行っ…
 タッチ016@ Re[1]:直江兼続公伝世館(06/15) ちゃぴともにたんさんへ こんばんは♪ 雨…

フリーページ

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.