たーちゃんファンド

2013/08/27(火)22:42

続、それでも、日経平均は4万円を目指す

株式投資(396)

こんばんは。 Jトラストの寄り付きの気配値を見て 8:50の段階で1300円割れてたため 1301円で2万株指値注文を入れて 『よしよし投機が上手く行った  一日で数百万円儲かるかも』 と、ほくそ笑んで仕事を始めたのに 結局買えて無くて 株価が上がってしまい、 悔しい思いをした今日この頃ですが、 皆さんお元気ですか? 前回の日経平均4万円の話ですが、 私も話半分で極端かつ願望めいた事を 書いたのは認めます。 しかし、有り得ない話ではない という事を強調したかったのです。 なぜなら株価の乱高下を受けて 日銀の異次元緩和を 過去の材料としてしまう風潮に 違和感を覚えるのです。 これだけの金融緩和をすれば リスクマネーが溢れて ボラティリティが高まるのは当然ですし、 この規模の金融緩和は たった4ヶ月で風化するものではないし、 まだ緩和の途中でしかないからです。 アメリカの景気回復、 EUの猛烈な金融緩和、 中国など新興国の金融緩和、 そして日本の異次元緩和、 これらが重なっている現在では 有り得無くもないのです。 また、日本人の 右に倣えを良しとする民族性も これに関係してます。 こういう民族ジョークがあります。 ------------------------------------ 豪華客船が沈没して多国籍の人々が、 救命ボートに乗りました. しかし定員オーバーで、 男の人たちに降りてもらわないと 沈んでしまいます そこで、人々は アメリカ人に対しては、 「あなたはここでヒーローになれる」 と言いました、アメリカ人は、 ガッツポーズをして海に飛び込みました . 次にイギリス人に対して 「あなたは紳士だ」 と言いました、イギリス人は、 うなずいて海に飛び込みました ドイツ人に対しては 「あなたは、飛び込まなくてはならない、 それがルールだ」 と言いました、ドイツ人は納得して海に飛び込みました イタリア人に対しては 「さっき絶世の美女が飛び込みましたよ」 と言いました、 イタリア人は嬉しそうに海に飛び込みました 日本人に対しては 「あなた、飛び込まなくていいんですか?  ほかの男の人は、   みんな飛び込みましたよ」 と言われました、すると日本人は、 左右を見渡すと慌てて海に飛び込みました 中国人に対しては 「海にお金がいっぱい流れてますよ」 と言いました、中国人は、 上着を脱いで網代わりにして 海に飛び込みました 韓国人に対して言おうとした時、 ある一人がそれを止めました 「何故止めるのですか?」 「やめておけ、後で服が濡れたと  謝罪と賠償を要求される」 ------------------------------- これを相場に置き換えると、 「あなた、株買わなくていいんですか?  ほかの人は、みんな買いましたよ」 この一言で、 日本株はバブルになるのです。 リーマンショックや原発事故の時の 安値を思い出して下さい。 逆バブルの凄まじさは覚えていますよね。 それと逆の現象が起こるだけです。 日本人は極端から極端へと 流れやすい民族なのですから、 難しい事考えなくても良いと 私は思っています。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る