313227 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

tacmic Ave.

tacmic Ave.

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
November 9, 2006
XML
カテゴリ:自分分析
我が家のピアノの蓋はスライド式なのですが、金具が取れたらしく
ガクンっとはずれてしまいました。
珍しくシェリーが練習なんてしたからかな~・・。(←ウソウソ・・笑)

簡単に直せるモノでもなさそうなので、修理に来てもらうと同時に
暫くサボっていた調律も合わせてお願いする事に。

Baldwinのピアノは、やはり専門の調律師がやる事になっています。
毎回違う人が来るのもどうかなぁ・・って思いますが、ちゃんとした技術をお持ちの方なら
どなたでもいいんですが。

   DSC00487.JPG    DSC00486.JPG

          ピアノって長い長い歴史がある楽器だけど、
          こんな仕組み、誰がどう考え出したのか不思議でなりません。
          中は滅多に開けないので、埃がありました。
          これも音を悪くする要因ですね~。反省。



すっきりとして音もきれいになったし、蓋もちゃんと取り付けてくれたし、
気持ち良く練習が出来るね、シェリー??
発表会は年明けですので、今からたくさん練習しないとね!

さて、ほんの少し自分の時間が出来たあたしですが、最近自分もピアノを触っていませんでした。
久し振りに鍵盤を触っても、弾ける曲は限られていますね~。

最近は練習曲というよりは、映画やTVのサントラで使われている曲、
いわゆる「弾き語り集」なんかをポロンポロン(?これはギターか?)と弾きたくなる。
以前はよく弾いていたなぁ・・。

                  DSC00492.JPG

                 久し振りに引っ張り出してきたCD。
            ショップでかかっていた時、身震いがするほど懐かしかった!
           このアルバムに入っている曲は何度となく聞き入った曲ばかり。
           長いこと聞いていなかったので、懐かしくてドキドキしました。


キャロル・キングと言ってすぐに思い出してしまうのが、これまた懐かしい
アメリカのTVドラマ、「ワンダーイヤーズ(素晴らしき日々)」。
知っている方はどれくらいいるのだろう・・?

英語学校での教材として使われていたドラマ。
当時、DJをやっていた先生がアメリカの友達からビデオ録画をしてもらって
毎週?のように送ってくれていたホットなホームドラマでした。
(松本人よ、懐かしいでしょ~!!)

あどけない顔で心理状況を見事に表現した表情豊かなケヴィン
黒縁メガネのマジメなポール、かわいいマドンナ、ウィ二ーに、意地悪兄ちゃんのウェイン
パパとママの日常や心のつぶやき・・
本当に楽しいドラマでした。

このワンダーイヤーズの挿入歌にキャロル・キングは登場する訳ですが、
60~70年代のごく一般的な家庭を題材にしたドラマにとてもマッチする
この歌声は、憎いほど良いんですね~。

"Tapestry タペストリー"は言わずと知れた名曲ですが、
その他にも大好きな "You've Got A Friend" "It's Too Late" "So Far Away"・・など
たくさん詰まっているアルバム。

でも一番好きなのは、このドラマワンダーイヤーズにもよくかかっていた

" Will You Love Me Tomorow?"

Tonight you're mine completely
You give your love so sweetly
Tonight the light of love is in your eyes
But will you love me tomorrow?

Is this a lasting treasure              大好きな人と結ばれて
Or just a moment's pleasure?             幸せいっぱいなはずなのに
Can I believe the magic of your sighs?       ふと不安になってしまう・・
Will you still love me tomorrow?                                     

Tonight with words unspoken        「明日もこうやって好きでいてくれる?」        
You say that I'm the only one        「朝が来たら夢だった・・なんて事ないよね・・?」
But will my herat be broken            「ずっとずっと愛していてくれる?」 
When the night meets the morning sun?       「明日も変わらず愛してくれる?」
 
I'd like to know that your love           ・・・なんとも切ない気持ちを歌った曲です・・ 
Is love I can be sure of               この幸せがいつまでも続きます様にと 
So tell me now, and I won't ask again          願う気持ち。
Will you still love me tomorrow?      多分こんな気持ちになったことあるんじゃないかな・・?


なぁんて、ちょっぴりセンチになってみたりして・・。
心地の良い歌とか懐かしい歌って、数限りなくあるけれど、
こんなステキな曲もあるって事、暫く忘れていた自分に気が付いたので
こうして綴っておきたいなぁ・・と思って。

   "Love" means never having to say "I'm sorry"..

これは映画(名画)「LOVE STORY」(ある愛の詩)に出てくる言葉。

   「愛とは決して後悔しないこと」

う~ん、愛って深いね~・・。

      
   





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 10, 2006 03:30:36 PM
コメント(23) | コメントを書く
[自分分析] カテゴリの最新記事


PR

Profile

tacmic

tacmic

Recent Posts

Category

Favorite Blog

日々是好日 bitterzucker89さん
Tatusyuのブログ日記 Tatusyuさん
pastel ☆color 菜々星*nanase*さん
田舎暮らし応援倶楽部 田舎暮し応援倶楽部さん

Comments

 tacmic@ Re[1]:ポリアンナの魅力(08/15) ウッドチョッパーさん この日記にコメ…
 ウッドチョッパー@ Re:ポリアンナの魅力(08/15) 実は息子さん(ダイスケ)と大学時代に良…
 tacmic@ Re:やり遂げた達成感はこの上ないでしょう。(10/25) まほたいさん 応援ありがとうございま…
 まほたい@ やり遂げた達成感はこの上ないでしょう。 まずは、おめでとう・というより、良くや…
 tacmic@ Re:お疲れ様♪(10/25) ひつじmamaさん 応援ありがとうご…

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

© Rakuten Group, Inc.