312825 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

tacmic Ave.

tacmic Ave.

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
November 11, 2006
XML
カテゴリ:姫達のこと
今日はシェリーの学校の「公開授業&バザー」でした。
幸いパパもモーリーもお休みだったので、シェリーを通常通り送り出してから
3人で学校へと向かいました。

天気予報は、曇り/雨・・。でも午前中から雨は降り出し・・。

公開授業は授業参観と違い、誰がどのクラスに行っても良い日です。
時間もずっと居なくてもいいし、もちろんずっと居てもいいし。
ちょっと前は防犯上良くないのでは・・?と問われた事もありましたが、
シェリーの通う学校では毎年の恒例行事としてやることになっています。

教室に行くとシェリーの姿が。よしよし、ちゃんとやってるな~。

        DSC00503.JPG       DSC00498.JPG

今日の時間割は・・。

   1時間目・・算数  正方形の箱を作ります。

   2時間目・・理科  秋になり公園や家などで拾ったりもらったりした種たちを持ち寄り
              種についてのお勉強。
              その後、1時間目で作った箱に種をボンドで貼り付ける「種アート
              を作ります。・・理科というより図工では・・?(←母の呟き・・)

   3時間目・・お話会 ボランティアの方が来て絵本のよみきかせタイムです。
              シェリーのクラスは「犬とネコのうろこ玉」「こねことチョコレート
              「ピーターのてがみ」の3冊でした。


あたし達は2時間目に行ったので、理科の時間でした。
こともあろうか、シェリーは朝テーブルに忘れない様に・・とちゃんと置いておいた
肝心な種を忘れたので、急いでシェリーに渡します。
コツン!と額にママのデコピンがもれなく入りました~(笑)

それぞれの生徒の机の上には、色々な種があります。
箱の上に好きな様にデザインし、種アートを作っていきます。
早い子は、あっという間に完成したりしているのに、シェリーはの~んびりとやっています。

   DSC00501.JPG    DSC00507.JPG

        何を作ろうかな・・?どうしようかな・・?時間がどんどん過ぎていきます。
        横でモーリーもやりたくて仕方のない様子。笑っちゃいます。
        パパもお手伝いしたり、ママもアドバイスしたり・・
        
        彼女なりに頑張って完成させた種アート。
        どうやら「雪だるま/スノーマン」のようです~。
        小豆や朝顔の種などを使って形を作っています♪



さて、完成したら黒板に張り出していくのですが、タイトルをつけなければならないようです。
シェリーが作ったのは「雪だるま/スノーマン」。
でもどう見ても雪とは程遠いイメージなので、パパが「秋だるま」にしたら?とアドバイス。

いいじゃない!雪だるまならぬ秋だるま!よし、これで行こう!!

シェリーはえ~??という顔をしていますが、もう時間がありません。
ササっと書いたその文字は・・

「秋だるま」かと思いきや、なぜか「いっしょにおどろうよ♪」・・でした。

あれ?なんで?どこからそのネーミングが・・?? まぁ、いいか(笑)。

                 DSC00508.JPG

                    完成した子供達の作品たち。
           短時間でこんなアートが出来上がるなんて!素晴らしい出来栄え。
                子供のアイディアや感性ってすごいですね~。



あたし達はこの2時間目の授業を見届けて帰宅。
雨がすごかったし午後またバザーで来なければなりません。
シェリーが一度戻ってから、雨の中再び学校バザーへ。
でもとんでもなく混んでいたし、雨で学校中がすごいことになっていたので
事前に食券購入しておいた分だけ、品物と交換して・・
バザーの献品コーナーには行かずに学校を後にしました。

来年はモーリーも小学生。来年はきっと晴れる。来年にまた楽しもう!

・・なぁんて、結構大人の都合の良い方向へもっていってしまいましたが・・。

そうそう、チョット前に夏休みの宿題や1学期に作成したものの展覧会
近くのホールで開催されました。
残念ながらシェリーの作品はこの中にはありませんでしたが、
来年こそ頑張って、この中に選ばれるように頑張れ!
親子共々、作品の完成度の素晴らしさに刺激され、勉強になりました。

   DSC00319.JPG    DSC00320.JPG

         本当に子供の感性はすごい!と感じられずにいられない作品ばかり。
         来年はモーリーもいる事だし、ママも一緒に頑張ってみるか~??
         いやいや、ママはアドバイス程度、頑張るのはあなた達だよ~!!(笑)











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 12, 2006 08:04:45 PM
コメント(14) | コメントを書く
[姫達のこと] カテゴリの最新記事


PR

Profile

tacmic

tacmic

Recent Posts

Category

Favorite Blog

日々是好日 bitterzucker89さん
Tatusyuのブログ日記 Tatusyuさん
pastel ☆color 菜々星*nanase*さん
田舎暮らし応援倶楽部 田舎暮し応援倶楽部さん

Comments

 tacmic@ Re[1]:ポリアンナの魅力(08/15) ウッドチョッパーさん この日記にコメ…
 ウッドチョッパー@ Re:ポリアンナの魅力(08/15) 実は息子さん(ダイスケ)と大学時代に良…
 tacmic@ Re:やり遂げた達成感はこの上ないでしょう。(10/25) まほたいさん 応援ありがとうございま…
 まほたい@ やり遂げた達成感はこの上ないでしょう。 まずは、おめでとう・というより、良くや…
 tacmic@ Re:お疲れ様♪(10/25) ひつじmamaさん 応援ありがとうご…

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

© Rakuten Group, Inc.