植村式ビジョントレーニング👀【両眼視・動体視力・深視力・周辺視野】視覚機能向上とその効果とは❗️

2021/04/27(火)23:21

第137回 スポーツアスリートの深視力について

■ブログ引越ししました! US-VTビジョントレーニング❗️優れた距離感覚「深視力」をつくるには👀 https://my.plaza.rakuten.co.jp/diary/update/public/?d_date=20150312&d_seq=0 こんにちは 暑い日が続きます。体調管理を万全にして 熱中症に注意してまいりましょう 本日のブログの内容は、様々なスポーツに重要 です「深視力」について書いてみました。 深視力といえば大型の免許更新に必要な検査項目 だとすぐに思い浮かぶと思います。 この深視力とは何?と思われる方も多いと思いま す。深視力は「距離感覚・立体感覚・空間認識」 です。この力が弱いとサッカーやバスケ、野球、 バレー、など様々なスポーツにおいての微妙な 距離感覚に狂いが生じてきます。 この深視力の能力は「両目の視力がよくて尚且つ 両目でしっかりと対象物を見て追えていることが 第一条件になります。 対象物をしっかり追える条件は様々な眼球運動が しっかり鍛えられてなければ左右、上下、前後 ボールは見えても距離感覚が途中で消えます。 やっている本人は距離感が消えたかどうかの認識 はわかりません。(脳が調整します) 自分はしっかり見えていると思っても実際は眼筋 がスピードや可動域を超え両眼視で追えていなけ れば両眼視、距離感覚は途中で消えているのです。 スポーツ種別ではどのようなところの微妙な狂いが 出てくるのでしょうか? ●バスケット バスケットではフリースローなどでの距離感がに ズレがでる ●サッカー サッカーのような広いグランドではゴール前の味方 にパスを出す位置感覚とパスの精度 ●バレー バレーボールのアタックでの距離感やフェイントを 使う場合の相手の位置と落とす距離感覚 ●野球 外野フライなどの距離感覚。外野選手は難しい打球 を視覚と聴覚などを使い一直線に打球に向かいます がこの打球の距離感覚など ●ゴルフ ゴルフでは、グリーン周辺でのカップまでの距離感覚 などです このような微妙な距離感が必要な「深視力」 は両目で物を見る両眼視の機能がしつかりしていな いと発揮できないのです。(下記イラスト) 上記イラストは、対象物が近い、遠いで区切って います。当然近いほうが対象物との角度が大きい ため距離感覚はつかみやすいのですが遠くなれば なるほど角度が小さくなればなるほど距離感覚や 立体感覚がつかみにくくなります。当然ですが 次回はこの深視力機能と能力のチェック方法を 説明します。 ビジョンセラピストの部屋 ブログ引越ししました! US-VT ビジョントレーニング TARA changブログ https://tarachang.hatenablog.com/ https://tarachang.hatenablog.com/entry/2021/03/08/002911

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る