476645 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

スキー&ランニング&登山&旅行の日記

スキー&ランニング&登山&旅行の日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2020.11.15
XML
カテゴリ:旅行・ドライブ

今週末は妻と一緒に猪苗代湖などに旅行しました。土曜日に一周56kmもある猪苗代湖を歩いて&時々走って一周、裏磐梯グランデコに泊まって(GoToトラベルを利用)、翌日は観光してから帰ります。
<土曜日>
215分に練馬の自宅を出発、東北道・磐越道経由で猪苗代磐梯高原IC近くの「道の駅猪苗代」の駐車場に5時半に到着しました。少し歩いて国道49号に出てから湖一周をスタートしました。
【猪苗代湖】
6:02に一周をスタート、15:24にゴールしました。9時間22分で55.9km(Garmin)、でっかかったなー!猪苗代湖!

​​

詳しくは別ブログで。裏磐梯方面に北上して今夜の宿に向かいました。
【裏磐梯グランデコ】
16時過ぎにチェックインしてからお風呂に入ってのんびりしました。
夕食は2部制の遅い方なので19時半から。ハーヴェストクラブは会社の契約施設で素泊まりなら安く泊まれるのでいつもは食事持ち込みですが、今回はGoToを利用するために食事付(夕食は安い方にしたのに2食で9000円プラス!)にしました。フレンチのコースです(僕はビールをプラス)。
夕食後に外に出て星空を眺めました。もう一度入浴してからお酒を飲んで23時に就寝しました。
<日曜日>
ブッフェ式の朝食で満腹です。8時にホテルを出発して五色沼に向かいました。
【五色沼】
五色沼自然探勝路の東端の駐車場から片道3kmほどのコースを往復しました。
毘沙門沼(向こうに磐梯山が見えます。噴火による山体崩壊で荒々しい。)

→赤沼→みどろ沼→竜沼→弁天沼

→瑠璃沼(ここからも磐梯山が見えます。)

→青沼

→柳沼(折り返し)
【磐梯山噴火記念館】
五色沼近くの磐梯山噴火記念館に入館しました。噴火でできた五色沼の解説があって理解が深まりました。来年一周しようと思っている桧原湖の湖底に桧原村があった(川が堰き止められて水没)ということもわかって驚きました。下の写真のパネルは「瑠璃沼から見た磐梯山」。

猪苗代磐梯高原
ICから高速に乗って自宅に向かいました。
2日間ともいい天気でしたが、土曜日は風が強く、日曜日は冷え込みが厳しかったです。
地域共通クーポン(4000円分)は、ホテルのアルコール代で1000円、記念館入館で1000円、高速のパーキングでの買い物(喜多方ラーメン10食分)で2000円を使いました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.11.16 08:16:28
[旅行・ドライブ] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.