094464 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

たいやきまじん、だー!

たいやきまじん、だー!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

たいやきまじん

たいやきまじん

お気に入りブログ

情報漬けになるな。 New! よびりん♪   さん

【2コマ漫画】みか… みかん情感さん
ぴろまりん ぴろまりんぱ♪さん
パパーズ せいじ@パパーズさん
だだもれ堂筆記 風任さん

コメント新着

風任@ Re:『なんでこんな撮影しなくちゃいけないの#』(07/17) お久しぶりです。 やっつけ仕事臭さが濃…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
美佳月☆.。.*・゜@ おぉ♪ 我が家もプラズマ派^^v やっぱりプラズマ…
たいやきまじん@ Re[1]:正月(01/02) 風任さん、お返事が遅くなりました。今年…
2006年11月11日
XML
テーマ:鉄道(22218)
なぞの車両前頭部だいたい2週間ぐらい前に見つけて『これは!』とびっくりしました。非常に難しいに難しい場所にあるのですが、走行中の車両から、ようやく写真を撮れました。

阪神尼崎駅近くの車両工場の一角にひっそりと置いてある車両の前頭部のみの実物大?模型だと思うのですが、何がそんなにびっくりするほど珍しいかと言うと、この形の前頭部を持つ車両でこの塗り分けの車両は阪神電車には存在しないのです。

強いて言えば阪神電車の比較的新しい各駅停車用の車両5500系に、古いほうの各駅停車用の車両5000系の色を塗った感じです。

さてさて、これはいったい何なんでしょうねぇ?各駅停車用の車両はこの色に統一するつもりなのか、それともつい最近のダイヤ改正で、特に下りの普通の混雑度が増していますから、ひょっとすると、よく似た前頭部を持つ急行用の8000系あたりを塗り替えて6連の各駅停車扱いにするつもりなのか…。

現時点ではちょっとわかりませんが、意味もなくこんなことはしないと思うので、きっと何らかの動きがあるはずです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年11月15日 04時15分14秒
コメント(0) | コメントを書く
[のりもの:特に【鉄】【クルマ】] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.