094369 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

たいやきまじん、だー!

たいやきまじん、だー!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

たいやきまじん

たいやきまじん

お気に入りブログ

ウソにも種類がある。 New! よびりん♪   さん

【2コマ漫画】みか… みかん情感さん
ぴろまりん ぴろまりんぱ♪さん
パパーズ せいじ@パパーズさん
だだもれ堂筆記 風任さん

コメント新着

風任@ Re:『なんでこんな撮影しなくちゃいけないの#』(07/17) お久しぶりです。 やっつけ仕事臭さが濃…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
美佳月☆.。.*・゜@ おぉ♪ 我が家もプラズマ派^^v やっぱりプラズマ…
たいやきまじん@ Re[1]:正月(01/02) 風任さん、お返事が遅くなりました。今年…
2007年04月25日
XML
仮住まいの最寄り駅からちょっといったところに大き目の食品スーパーがあって、タイミングがあうと半額で食材が手に入ります。この日もちょっとのぞいてみたら野菜炒めセットが半額になっていたので、夕食にしようと買ってみました。

少々の豚肉とたっぷりもやしと、にんじんや白菜のきれっぱし。「家庭ではできない中華炒めだれ」という大げさな名前のついた調味料の小袋が入っていました。

まぁ普通に調理します。豚肉を塩コショウで炒めて少々色がついたら、にんじんは肉の脂で調理するといい、というのを聞きかじったことがあるので、にんじんのきれっぱしを先行投入。そのあとどう考えてもこれは食べるには硬いだろう、という白菜の芯を除いた白菜の白い部分を入れて、ある程度しんなりしてきたら残りの野菜をいっせいに投入。先に肉に味付けしたのでたれは4分の3だけ使って味付け。全体になじんでしんなりしたら出来上がり。

…とここでいつものパックご飯がないことに気がつきました(^^;。主食なしで野菜炒め、というのはあまりにも悲しいのですが、幸いにも丸餅の買いだめを自宅から持ってきておりましたので、これをトースターで軽く焼くことにしました。

野菜炒め+丸餅
できあがったこの日の晩ごはんはこんな感じでした。洗い物最小限、の鉄則にのっとり(笑、餅は野菜炒めの上に乗せております。確かに単純に塩コショウとかオイスターソースで炒めたりしたよりかはうまかったです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月06日 20時33分31秒
コメント(0) | コメントを書く
[家庭生活:パパは頑張る] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.