536959 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

タジタジ☆マハル

タジタジ☆マハル

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

OscarDiarf@ <a href=https://ru.beautygocams.com/>иностранные порно чаты онлайн</a> Данный сайт универсальный эротическ…
MasonDiarf@ <a href=https://domovodstvo-online.ru/wp-content/pages/1hbet_promokod_besplatno. Абсолютно бесплатный промокод 1xbet…
BlakeDob@ установка счетчиков тепла в Киеве За последние несколько лет услуга устан…
Melbetcomoi@ Melbet com перейти на сайт зеркало Альтернативный адрес букмекера Melbet c…

お気に入りブログ

グレイフラットの殺… ホンヤガヤマダさん

すみれさくメモ オレンジ37さん
読書日記 (大半は図… es8-まつじんさん

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007.07.02
XML
カテゴリ:読書/歴史系
紀元54年、皇帝クラウディウスは妻アグリッピーナの野望の犠牲となり死亡。
養子ネロがわずか16歳で皇帝となる。
後に「国家の敵」と断罪される、ローマ帝国史上最も悪名高き皇帝の誕生だった。
若く利発なネロを、当初は庶民のみならず元老院さえも歓迎するが、失政を重ねたネロは自滅への道を歩む。
そしてアウグストゥスが創始した「ユリウス・クラウディウス朝」も終焉の時を迎える…。 <本書より>


いよいよネロの登場です。
まあよくよく考えてみれば、この人も結局、可哀想な人ですね。。
一応、一所懸命、頑張った面もあるみたいなんですが。。。

印象としては、カリグラはお子ちゃまというカンジでしたが、ネロはお坊ちゃまというカンジかな。

ギリシアかぶれしすぎたのは、ローマ皇帝としてはちょっと失格だったですね。
個人として楽しむだけならよかったんですけどね。

それに、母親殺し、妻殺し、キリスト教徒迫害と、後世から見れば、非道なことをしてきたのもちょっと…。

結局いろいろあって、ネロは、「国家の敵」とみなされるようになり、自死に追い込まれます。
まだ30歳という若さでした。

後世、悪名高き皇帝の筆頭となってしまったネロは、
別に頭が悪い若者でもなかったし、決して暴君だとも思いませんが、
ただ性格や能力の面で、まだまだ未熟だったのかな??というカンジですかね。

やはり皇帝になるには、若過ぎたんでしょうねえ。。。
うん、やっぱりちょっとお気の毒…涙ぽろり

ローマ人の物語(20)


●●秋乃みかくの読んだ本リスト●●





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.07.02 11:42:13
コメント(2) | コメントを書く
[読書/歴史系] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.