|
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日は最後の予習ビデオを見に行ってきました。
先生が余談で話してたんだけど、 例えば、豚肉を食べない宗教がありますよね。 でも、好奇心旺盛な人だったら「ここは日本だからいいやっ」って言って、食べちゃう人もいるらしい…。 でも普通は豚肉を触る事も出来ないし、見ることもしないのだけど、日本で知らずに間違って食べてしまわないように、逆に「これが豚肉よ!!」って教えるのだとか。 それに加え、お菓子。 例えばチップスや「じゃがりこ」にもポークエキスが入っているらしく、びっくりだけど「おにぎりせんべい」にも入ってるんだって! その先生は後で大騒ぎになるといけないから、一応ポーク入りだと言ってあげるらしい。 なるほどー。 考えてみれば留学生の場合、語学学校の先生って一番身近な現地人ですよね。ホームステイとかしていなければ。 言葉や生活習慣についてはもちろん、進路相談や人生相談のようなカウンセラー的な事も多いのではないでしょうか? 前NZに居る時、ある生徒はフラット探しまで先生と一緒にやってた…。 その学習者の背景について知るって事は大事ですね。 その上で、日本ではこうなんだよーって教えられたらいいのかなって思います。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|
|