357046 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

へら中級者

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

嵐馬

嵐馬

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

Category

Calendar

2014/07/12
XML
カテゴリ:へらぶな
2014年7月12日(土) 晴れ

台風8号が通り過ぎ、聖湖の水位は減水10cmまで回復しました。
そして、今期一番というほどの高活性!
馴染みきったダンゴに、ドンと消しこむ喰いアタリが出るなんて、
1ヶ月前の聖湖では考えられなかった状況。
美形
  尺ちょいの美形。これが揃ってくるように、エサを調整していくのだが、、、難しい


数は減ったもののマイマイガの幼虫は相変わらず目の前に迫ってくるし、
エサを嗅ぎつけたシマバエが猛烈にオイラの周りを飛び回るし、
決して釣りに集中できる環境ではなかったものの、楽しむことができました。



そして、筆おろしスマイル
先般、新発売になったカーボンの青い竿。
なかなかパワーもあって、使いやすい。
浅ダナから、深宙まで、これからタップリ使ってあげますね。

古今十尺_1

古今十尺_2



パソコンToday's Dataノートえんぴつ

釣場:聖湖(崖13) 時間:6:30~16:30 天気:晴れ朝のうち時々曇(午後は快晴)
水位:橋下40cm(減水10cm)  水温:22度 釣人:約30名
釣果:64枚

◆セッティング&エサ◆
古今10尺 深宙 両ダンゴ
 浮子:MID 10  ハリス50・60⇔40・50  針 上下バラサ5⇒6
 ダンゴエサ:グルダンゴ、A、オールマイティ

◆メモ◆
1投目から当たり、2投目で1枚目ゲット、という朝からやばそうな雰囲気。
と心配したが、終日ヘラは元気。
新鮮な水と酸素が供給されたのだろう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014/07/12 07:37:25 PM
コメント(6) | コメントを書く
[へらぶな] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.