020126 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

高崎のお母さんと放射能

高崎のお母さんと放射能

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

MipoTa お母さん

MipoTa お母さん

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

MipoTa お母さん@ おつかれさまさん それいいですね!! 子どもたちの放射能…
MipoTa お母さん@ にんにんさん あけましておめでとうございます。 公開…
おつかれさま@ 感動したので考えてみた ガイガーカウンターを教室や給食室に置く…
にんにん@ Re:回答が出ました・・・(12/26) お疲れさまでした。 なんだかこれ以上の…

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2011.11.27
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

今日は北区で行われたチェルノブイリへのかけはし主催の医療相談会に、父さんが行ってきました。

 

過去、一人で電車を乗り継いだのは・・・ディズニーランドと私の実家の金沢へ行く時だけ・・・

迷子にならずに行けるのか・・・(1人じゃ道も聞けない・・・・男って・・もぅ!)心配していましたが・・・

無事に行けたようです。

 

帰って食事をしながら父さんが・・・

 

「いや~。東京のお母さん達はすごいねぇ~。みんな母さん(私)とそのベク友(放射能を気にしている友達)みたいだったよ!!高崎じゃぁ放射能を気にしてるのって、母さんとそのベク友だけじゃん?意識がね、群馬と違ってみんな高いんだよね。」

ですって・・・(苦笑)

 

100人弱の相談者の方が見えられたそうですが、父さんとお話したほぼ全員の方が

水・食材・マスクに徹底的に気をつけていらしたそうです。

「いやーすごかったー」と父さんは感心しきりでした。

 

印象に残った話では

◆事故後、アトピーがひどくなり、1カ月ほど保養に出たが、保養先ではアトピーの症状は治まっていたのに、帰ってきたらまた症状がひどくなった。

◆学校行事でプール掃除の前のプールに入ってヤゴを捕まえた。その後腕に発疹が・・

◆これまでした事のない「おねしょ」が多くなった。

◆尿意をもよおして、トイレに行く間に漏れている。本人も何がなんだかわからない間に出てしまう。

その他喉の違和感、目の痛みetc...

 

一番多く聞かれた事が

「検査をしてください。とお願いしても笑われて断れちゃうんです!どうしたらいいですか!?」

切ない・・・・ホント切ないですよ・・

 

父さんも「僕は、群馬から来ているので、どこの病院がいいとかは判らないんだけど・・・探せば絶対に、『放射能、危ないんじゃない?』って先生はいるから、頑張って探してください。twitterとかネットで検索とかして・・・頑張って!」

としか言えなかったよ・・・・

と・・・・ふぅ・・・そう言いながらもご飯バクバク食べてましたけどね・・・

 

いるはずなんですよ・・・・

皆さんの近くに放射能は危険だって思っていらっしゃる先生が・・・

 

OKフードみたいにOKドクターとかあったらいいのにー

なんて妄想しちゃう母さんです。

 

なんにせ父さん、今日はお疲れ様でした。

母さんは2度寝して、娘達にご飯を食べさせて、また昼寝して・・・

1日かけてやっと洗濯物の山との戦いを終え・・・

この時間になって、まだやらなくちゃいけない家事が残っている事に焦ってはいますが・・

 

いやぁ~。よく休んだ♪

・・・・ここだけの話、

父さんがいないと、お昼ご飯があり合わせでいいから超楽!!!(>_<)

今日は娘達と今朝の残りのご飯で五平もちを作って食べました。楽ちん♪楽ちん♪

父さんごめんねぇ~。楽させて頂きました♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.11.27 23:53:45
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


相互リンク   くーる31 さん
突然のコメント、失礼いたします。
私はこちら⇒ http://blju.net/
で無料オンラインゲームサイトをやっているfarrといいます。
色々なサイトをみて勉強させていただいています。
もしよろしかったら相互リンクをお願いできないでしょうか?
「やってもいいよ」という方はメールを送ってくだされば、
私もリンクさせていただきます。
よろしくお願いします^^ (2011.11.28 00:00:06)

前橋の協立病院   めい さん
ってどうなんでしょう。
早い段階で、肥田先生の院内講演会をされた
ということなので、病院の方針として放射能を
気にしてるのかもです。
受診はまだなので、何とも言えないのですが
行ってみようと思ってます。
(2011.11.28 10:07:40)

うーん(>_<)   MipoTa お母さん さん
病院の方針なのか、めいちゃんの出会った先生の個人的な意見なのか、私にはちょっとわかんないんだけど・・・
でも、めいちゃんの出会った先生は大丈夫だと思うよ!
今度先生のお名前教えて下さぁい♪ (2011.11.28 13:45:10)

Re:北区での医療相談会(11/27)   にんにん さん
はじめまして。
0歳と3歳児をもつ高崎在住の母親です。周りには放射能を気にして暮らしている人がいなく、夫も理解がなく、私が気にしすぎみたいな感じになっています。このブログを知り、高崎にも放射能を気にして生活していらっしゃる方がいるとわかり、ほっとしています。これからもブログ読ませていただきます。ありがとうございます。 (2011.11.30 11:03:02)

にんにん様   MipoTa お母さん さん
まだ小さなお子さんを抱えて、不安が募る毎日ですよね…(涙)ご覧の通り放置プレイなブログですが…(・_・;)誰でもどこへ行っても「私、放射能が怖いんです♪」って言えるようになるといいなーなんて思いながらボチボチやっていますので、どうぞよろしくお願いいたします。<m(__)m> (2011.12.03 22:59:22)

Re:北区での医療相談会(11/27)   にんにん さん
なんだか放射能のことは口に出してはいけない雰囲気があって怖いです。
子どもは守りたい。
でも孤立したくない…
ダメですね、弱い自分が情けない。
来年から上の子が幼稚園に入園するので、楽しく通って欲しいけれど、給食が心配です。心身の健康のバランスって難しいですね。
放射能怖いよね!不安だよね!と話せる人が近くにいてくれたらなぁ。。愚痴っぽくなっちゃいました!ごめんなさい。
ブログ更新ぼちぼち頑張ってくださいね。これからよろしくお願いします☆ (2011.12.03 23:30:04)

にんにん様   MipoTa お母さん さん
わかります!わかります!
お友達や家族との温度差…(>_<)これ程辛いものはないですよね…。
私もちょっと前まではそうでした。「放射能がさー」なんて言って眉をひそめられて…「私は、新手の宗教の勧誘かっ!」と1人突っ込みをよくしたものです(笑)

でも…きっと近くに同じ思いのお母さんがいるはずなんです。
にんにんさんと同じ言いだせなくて…悶々としているお母さんが、隣にいるかもです。
にんにんさんが素敵なベク友に出会えるのを、お月さまにお祈りしてますよぉ。
同じ高崎住みですもの私達もどこかでお会いするかも♪

(2011.12.04 23:00:38)


© Rakuten Group, Inc.