【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

駒澤系応援BLOG

Freepage List

2005.10.27
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
                  ↑ 林裕也主将(3年:駒大苫小牧)

駒大野球部の太田誠監督が、その人生半分の35年間の監督生活に終わりを告げた日、新たな世界での挑戦を夢見る二人の主将がいた。

<プロ野球>
今季の全日程を終えた駒大の新井主将がプロ入りを表明した。
新井は今シーズンセリーグの本塁打王を獲った広島カープの新井貴浩内野手の弟である。レベルの高い東都大学リーグで通算14本塁打を打った実力者は、兄の東都通算2本塁打を大きく越える。
「上(プロ)でやりたい気持ちはある。全てにおいてレベルの高い選手を目指したい」と話した。
中日が指名との噂だが、果たしてどこに指名されるのか。
兄との比較。
打力は互角でどっちも豪快な長打力が魅力。
走力は弟。今春、中大戦で一試合5盗塁は記憶に新しい。
守備は互角でどっちもハラハラドキドキだ。(笑)
キャラは弟はまじめで、兄は陽性。

さあ、注目のドラフトは11月18日である。

<特別の人>
駒大が日大2回戦で完封負けをして今季の戦いを終えた日、駒大苫小牧は岡山の国体で見事に優勝。7年振りに夏の甲子園・国体の連続優勝チームとなった。
今年の夏、国体とチームを引っ張ってきたのは主将の林裕也。
プロも狙うこの素質あるプレーヤーはこの日の試合後、進学先をあきらかにした。
「(佐々木)孝介さんは僕にとって特別の人。選手として、主将としてすべてを教えてもらったから」と駒大進学を明らかにした。
また、「2人で二遊間を守って、大学野球人気を盛り上げたい」と夢を語ったという。
その心意気やよし!
駒大にまた、素質ある若者が入学する。

しかし、待ってほしい。
駒大には素質あるプレーヤーが多くいるのだ。
内野を見ても、一塁候補に植田、高山。二塁は財前、福重。三塁は榊原、山田、森下。遊撃は佐々木、保坂。その他、打力なら朝比奈だっている。
林はこの先輩に割って入るだけの力を見せなければならない。

現時点で考える、駒大たけちゃんシフトはこうなる。
一塁榊原、二塁林、三塁財前、遊撃佐々木。
一塁財前、二塁林、三塁榊原、遊撃佐々木。
一塁榊原、二塁林、三塁佐々木、遊撃財前。
(夏以来、佐々木は三塁の練習をたまにしている)

いや、秋は外野に回ったけれど植田だって、また、他のメンバーだって負けやしないよ。
切磋琢磨でレベルの高い争いを見せてくれよ。

いや、しかし考えるのも楽しいね。
来年の春が待ちきれない。(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.10.27 22:23:44
コメント(12) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

駒大たけちゃん

駒大たけちゃん

Favorite Blog

山本球の『球音日記』 山本球さん
ほうむ・ぱらだいす @ローズマリーさん
きまぐれねこのヒト… orange☆nekoさん
v☆Shinta☆のページv ☆Shinta☆さん
元甲子園球児のアマ… 代表SHIMAさん
はっぴぃーマニア きゃりめろさん
猛娘☆9.15 アイ+マ… 猛娘☆9.15 アイ+マキの虎tora甲子園さん
ぬくぬく やってみ… ヌックヌクさん
【駒大苫小牧高校野… ぱーる♪さん
ペルテスっ子 fujiko♪さん

Comments

 中田友幸@ Re:感情を共有すること(01/22) たまたま、ブログ拝見しました。私も、村…
 駒大岩見沢野球部@ Re:ヒグマ打線、甲子園に復活!(07/21) 佐々木啓司総監督と佐々木達也監督のお二…
 駒大たけちゃん@ Re:佐々木さんらしく頑張ってほしいです(07/08) 野球マネIN埼玉さんへ こんにちは。 …
 野球マネIN埼玉@ 佐々木さんらしく頑張ってほしいです 私は、中2の夏に佐々木さんを初めてテレ…
 阪神ファン☆@ 黒田君、おめでとう!  周りに素晴らしい人がたくさんいて、良…
 阪神ファン@ 指名 黒田君、阪神のドラフトにかかったらしい。
 黒田君@ Re:指名(06/20) シャンソン化粧品所属になってますね
 阪神ファン@ 指名 黒田君、阪神のドラフトにかかったらしい。
 駒大たけちゃん@ Re:残念ながら5位でした・・・(--)(09/14) オホーツク青年さんへ いつも情報あり…
 オホーツク青年@ 残念ながら5位でした・・・(--) 駒大たけちゃんさん、おばんです。 最終…

© Rakuten Group, Inc.