4456818 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

白い稲妻・多摩の黒酢(たまの くろす) ほぼ競馬なブログ since 2006

白い稲妻・多摩の黒酢(たまの くろす) ほぼ競馬なブログ since 2006

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

多摩の黒酢

多摩の黒酢

Free Space

多摩の黒酢(たまの くろす)です。
ブログを見に来てくれて、ありがとうございます。

2006年7月2日
本ブログ開設

2015年3月31日
通算50万アクセスを突破!!

2016年12月22日
通算100万アクセスを突破!!

2017年4月1日
所有馬が全頭引退のため、ブログタイトル変更

2018年6月12日
通算150万アクセスを突破!!

2019年10月9日
通算200万アクセスを突破!!

2020年3月10日
ブログ開設5000日目

2020年5月22日
4450アクセス/日(過去3番目)を記録!

2020年9月18日
通算250万アクセスを突破!!

2021年8月9日
通算300万アクセスを突破!!

2022年12月5日
ブログ開設6000日目

2023年4月1日
プロフィールの画像を変更しました。(AIが作画。)

2023年5月30日
通算400万アクセスを突破!!

2023年7月2日
ブログ開設 満17年達成(18年目に突入)

2023年11月18日
7255アクセス/日(過去2番目)を記録!

2023年11月29日
7152アクセス/日(過去3番目)を記録!

2023年12月4日
7595アクセス/日(過去最高)を記録!

Calendar

Category

Archives

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

2013.11.14
XML
カテゴリ:[競馬]所有馬情報
多摩の黒酢です。
今日は、インターネットがらみの研修を受けました。

『20歳の頃と、IT関連で何が変ったのか?』 を考える演習がありましたが、
20歳の頃は、携帯電話携帯電話が全く普及していなかったですね。(ポケベル時代です。)
また、馬券は競馬場チケットでしか買えませんでした。(今はネットで購入出来ます。)
電子マネーを含め、ネットショッピング何て、考えられませんでした。



◆所有在厩舎馬情報(ホースクラブ)
シルクバーニッシュ[父 アドマイヤムーン : 母 ビービーバーニング]

 在厩場所:栗東トレセン
 調教内容:角馬場でハッキング、坂路か馬場でキャンター
 次走予定:中京11月30日 若手限定・ダート1200m[杉原誠人]


助手
 「1200mを予定している馬が多くなっているので、その週になってみないと
  何とも言えませんが、使えるのであれば中京30日の若手騎手限定ダート1200mを
  杉原騎手で予定しようと思います。
  前走は内枠が悪い方に出てしまいましたが、2、3番手でもいいので、
  溜める競馬をさせたかったのですが、こちらがマークされた分、
  出来ずに競馬が終わってしまいました。
  今後のためにも競馬は覚えさせていかないといけないので、
  次走も前に壁を作る競馬をさせるか、極端に控える競馬をさせるか試したいと
  考えています。」

★栗東トレセンから中京競馬場までの輸送も心配ですし、若手騎手で本馬を制御できるのか
 も心配です。 無理に中京競馬ではなく、来月の阪神開催でも良いと思います。


 P1080570.JPG



ユニバーサルキング[父 スペシャルウィーク : 母 シルクユニバーサル]

 在厩場所:栗東トレセン
 調教内容:障害練習   14日 障害試験不合格バツ
 次走予定:未定


森騎手
 「とても順調に練習もこなしてくれていたので、今日試験を受けることになりました。
  練習と違って、試験は少し流れが速くなるので多少荒くなってしまった所は
  ありましたが、真っ直ぐ飛越していたので、これぐらいなら大丈夫だと
  思っていましたが、飛越不安定でもう一度試験を受ける様に言われました。
  少し早い気はしていましたが、ぎりぎりのラインだったので次は大丈夫だと思います。
  来週再度受ける予定です。」

★この厩舎は、本当にいい加減です。 きっちりして欲しいです。
 やっぱり、ダートでの3歳500万下戦への出走も考慮して欲しいです。


 d_02220024_ユニバーサルキング.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.11.14 21:02:48
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.