パクス・ジャポニカ Vol.2

2018/03/19(月)09:14

秋川渓谷~養沢川流域

山登りと山歩き(103)

多摩川本流域の御岳山から日の出山を越えると、分水嶺を越えて秋川の流域へと入って行きました。 秋川流域の養沢川源流の一つです。 沢沿いに山道を降りて来ると、車道に行き当たったところで養沢川本流と合流しました。 この流れの上流部に、綾広の滝があるようです。 大岳山からの流れと合流 上養沢から十里木経由で武蔵五日市駅行きのバスがあるのですが、バスの時刻まであと1時間もあるので、そのまま養沢川沿いに歩いて行くことにしました。 自然の川岸が残っている場所も数多く見られ、流域も様々に変化して行きました。 現在は禁漁期間のようですが、流域がニジマスなどの管理釣り場になっている場所もあります。 途中で「養沢センター」という建物があったので、寄ってみることにしました。 宿泊やバーベキューなどもできる施設のようです せっかくなので蕎麦を食べてみました キリン一番搾りと書かれた飲料を飲んでいる間に、ちょうどバスの時刻となりました。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る