015038 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

やったるでえ~Wen君の一人旅日記

やったるでえ~Wen君の一人旅日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Wen君

Wen君

フリーページ

2005年07月05日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 日本人が多く行きかう地区に当社は存在する。
また、上海周辺はこの上なきような発展ぶり・・・・

しかし、冷静に足元を振り返ると・・・
果たして、好景気に浮かれているだけではないだろうか???
本当に進出している日系企業は好景気なのだろうか??疑問だらけである。

この広大な地で商売で戦い抜く力を持っている人はいったい何人いるのだろう?

ご多分に漏れず私も苦戦の連続・・・・
今日は顧客に紹介した元社員が当社に駆け込んできた。

大声を上げながら私に領収書を差し出し、お金をくれ!と言うている。
理由は 「紹介先に就職する時、会計資格免許を更新した金額、これをあなたに払ってほしい!」 なんとも無茶な話である。要は就職先で雇用を打ち切られた。先方は誠意を持ってその費用も面倒見てあげよう!! と言う。ただ出先の為、1時間ぐらい会社に戻る時間がほしい!!  と言うことなのだが・・・

待てない! から私に請求???
暑さで頭がおかしくなっているようだ・・・・

疲れて帰る途中、道で果物を売るオバちゃんから桃を買う。
半分だまされるつもりもOKか・・・・・

今回は・・・ 「1KGください!」と話し購入するが、 確かに天秤でこの目盛りが1kgと表示するが、どうやら目盛りに細工がしてあるようだ・・・
どう計っても、1kgに満たない・・・

土日の買い物といいあらゆる手を駆使してくるものだ・・・

帰宅後、TVを見る。CCTV1のコマーシャルにて
「忘れるな!7月7日!」 と放映される。
七夕???  ではない。。。
盧溝橋事件の勃発日である。 戦争に関する啓蒙は今も続くか・・・・・

この数億の人民と商売していく・・・・・・・
つくづく思いやられる。真剣に考えると気を失いそうになる・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年07月05日 22時19分06秒
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:恐るべし国、中国・・・か?(07/05)   白鳥 明日香 さん
お疲れ様です。
中国人同士でも騙しあい、主張のしあいですからね。
かといって会社という看板を下げている以上は、相手がその気なら、こっちも騙してやれ!ごまかしてやれ!無茶苦茶なことを言ってやれ!ってわけにもいかないのが気の毒に思います。 (2005年07月07日 14時31分43秒)

Re:恐るべし国、中国・・・か?(07/05)   ほ~だらぁ さん
初めまして!時々お邪魔してWen君の頑張りぶりを拝見させていただいていますが、カキコは初めてですのでどうぞ宜しくお願いいたします!
私は上海から車で2時間以上もかかる田舎に住んでいます。素朴な人の良い中国人に囲まれて、毎日のんびりと過ごしていますが、お陰で時代に取り残されそうな気がして、お若い方の色々な情報がとっても刺激になりますよ。どうもありがとう!
でもこんなのんびり、うっかりおばさんが上海に住んだら、中国人が好きになれなかったかも知れません。今日も市場でおつりを貰い忘れたら追いかけて届けてくれました。みんな正直者です。
大変な場所でのお仕事ご苦労様!いつも応援の旗を振っています。 (2005年07月07日 21時44分53秒)

Re[1]:恐るべし国、中国・・・か?(07/05)   Wen君 さん
ほ~だらぁさん
>でも・・・・
何か出来の悪い息子を見ているようで何か上海は憎めないところがありますね。
競争が厳しいことは確かです。 (2005年07月08日 22時21分23秒)

Re[1]:恐るべし国、中国・・・か?(07/05)   Wen君 さん
白鳥 明日香さん
>確かに。すさまじいですね!競争世界。生き残りをかけた人間社会を目の辺りにしています。 (2005年07月08日 22時23分18秒)

Re[2]:恐るべし国、中国・・・か?(07/05)   ほ~だらぁ さん
Wen君さん

>何か出来の悪い息子を見ているようで何か上海は憎めないところがありますね。
>競争が厳しいことは確かです。


出来の悪い息子、、って言葉ですぐ我が愚息を思い浮かべました(笑)
実際に出来の悪い息子をもつ親として、実感ですからね。親ばかです。
でもWen君からのそのお言葉何だか笑える。
(2005年07月09日 10時28分54秒)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

ルピシア福袋2024夏 猫のえりさん

失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん
shinの(上海の次は… shin7374さん
上海→佐賀うまいコー… 上海→佐賀コーヒーソムリエさん
オヤジひとり暮らし… Khiikoohokさん

コメント新着

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/m2gn4ec/ 今日…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! http://bite.bnpnstore.com/4svhuxr/ お…

© Rakuten Group, Inc.