1476176 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

iPhoneのSIMフリーをドコモで使うブログ

iPhoneのSIMフリーをドコモで使うブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Category

カテゴリ未分類

(0)

iPhone

(109)

お買い物

(9)

その他のお話

(25)

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Sep 20, 2005
XML
カテゴリ:その他のお話
今、1,900キロになりました。
納車されてから1ヶ月強ですが、それなりに走った感じです。
いろいろ思うことを書いてみます。

*燃費について
皆さんが一番興味があるような部分です。
しかし、【期待してはダメ】ですね~
実燃費で10~11キロ程度です。
もちろん排気量と車重を考えたら優秀ですが、プリウスのイメージとは異なりますよ。
決して悪くはないですが。

*パワーについて
出だしから飛び出すような強烈な加速・・・そんなものはありません。
コンピューター制御されて、出だしはパワーがでないようになっています。
危険だからでしょうね。
このクルマの醍醐味は中間加速。
時速50~80キロくらいから加速したときが本領でしょう。
ものすごい加速ですよ。
それ以外は普通の車です。
ただ、変速しないので気がつくと恐ろしいスピードに・・・
リミッターも本当に楽勝です。怖いくらいに。

*各部の仕上げ
500万超と高価な車です。
同価格帯にはクラウンアスリート3.5(これからでます)やロイヤル3.0G、マジェスタやFUGAといった高級車が並びます。
ランクルだったらプラド最上級よりも高価で、100のGセレクションと同価格帯です。
ですが、それらの車と比べてはダメ。
しょせん、ハリアーです。
そのあたりは妥協せねばなりません。
hybridシステムの代金だと思わねば、かなりの不満が出てしまうでしょう。

*走行感覚
やっぱりプレミアムSパッケージをお勧めします。
サマータイヤ(なんと純正はポテンザ!)を履いているので、安定感は抜群です。
SUVというよりも、セダンに近いですね。
Lパッケージはもっと腰砕け&ヤワヤワです。
乗り味はやや硬めですが、クラウンアスリートよりは柔らかいです。
エンジンが動いたり止まったりしますので、その継ぎ目で多少ぎくしゃくします。
パワー源が増えたり減ったりするので、どうしても制御に無理があるんでしょう。
あと、ブレーキもスムーズに行うのは不可能です。
回生ブレーキと物理ブレーキの両方を制御しますので、その継ぎ目や制御にムラが。
いろいろな要素が絡むのですが、スムーズには行きません。

*総評
先進的なクルマに乗るという覚悟で乗るべき車です。
価格なりのものを求めるとがっかりします。
乗り心地にしても、ハリアーです。
乗用車ではありません。
それらの要素も理解した上で、hybridカーに乗るという理解がなければやめたほうが良いでしょう。
そこが理解できれば(つまり、ハイブリッド化によるネガティブ要素も理解できれば)素晴らしい車です。
ぎくしゃくしたりスムーズでなかったりといった要素をどうとらえるかです。
私は満足しています、が、次はhybridに乗らないかもしれません。
やっぱりガソリン車に慣れているので・・・
慣れの問題もあるでしょうね!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 20, 2005 12:01:48 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.