1476180 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

iPhoneのSIMフリーをドコモで使うブログ

iPhoneのSIMフリーをドコモで使うブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Category

カテゴリ未分類

(0)

iPhone

(109)

お買い物

(9)

その他のお話

(25)

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Oct 13, 2009
XML
カテゴリ:iPhone
先日、OSのバージョンアップが来ましたね。
公式には3点の改良のようです。
ですが、実際にはもう少し色々違う部分があるように思います。

このバージョンアップは、必ずやるべき物と思います。
とくに3G電波が突然圏外になったり、アンテナが0になったりといった症状がなくなりました。
WiFiもかなり安定しました。

いろいろな意味でよくなっていますので、これは必須のアップだと思います。

電池の持ちもよくなってますよ、若干ですが。
動作も少し高速化されているような感じです。
画面の照度コントロールも細かく制御されているようです。


3.1.2は必須でいいと思います。


iPhone 3GS 香港アップルストア 正規品 32GB ★SIMフリー★ホワイト★
SIMフリー機でも、全く問題ないです。



さて、Gmail。
本日10月13日、すごく不安定になりませんでしたか?

私はExchange経由でプッシュにてGmailを設定しているのですが、これが全然つながらないんです。
で、iPhoneは一生懸命通信して接続しようとしています。
ずーっとです。

なのでものすごい電池消費。
あっという間に減りまくってます。
1時間に20%も減るんですよ。
無線系は全部きっていますし、何もしていないスリープ状態で。
いつもなら1%行くかどうかの消費なのに、20倍の消耗。
参りました。


メールの新着も来ませんし、タイトルが表示されても内容が出ません。
しまいには接続エラー。

どうやら、原因はExchangeサーバーにあったようですが・・・
今は回復したんでしょうか?

このとき、SafariでGmailに接続したり、メール設定を一般のGmail設定に変えてIMAPで読みにいったりすると、特に問題なく動作していました。
単純にExchange経由だけの不具合だったようです。

Gmailを利用している方のほとんどはExchange経由でのプッシュ動作にされていると思いますので、これが全世界となれば大変な負荷なのでしょう。
何かトラブルがあったのかもしれませんね。


今はIMAPにして、1時間フェッチにしました。
特に色々考えてみても、今まで用途で考えればリアルタイムのプッシュは不要ですしね。
1時間おきくらいしかメールチェックしていなかったからです。


ただ、iPhone本体の設定はプッシュにしています。

これには理由があります。
いざ、iPhoneを紛失したときに「画面にメッセージを出したり」「音を鳴らしたり」「内容を消去したり」ということができるからです。
とても重要なデータを持たせていますので、これは必須なのです。

これはMobileMeからできるサービスです。

本体の設定はプッシュにし、メールの(個別)設定はフェッチ。
「設定」→「メール」→「データの取得方法」(プッシュはオン)→「詳細」(メアド選択でフェッチや手動)
これでOKです。

メールのSMSによる通知は「moperaUメール」がその機能を持っていますので、内容を振り分けて【リアルタイムで通知が欲しいもの】はこちらから通知するようにしています。
転送設定などでうまく分けています。

それらの組み合わせですね。

今のところ、これで不満はありません。
ドコモの普通の携帯にはもう・・・戻れないでしょうね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 15, 2009 10:37:11 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.