1200411 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ヒラメ釣りまくり日記♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

他にもブログなどやってますので
そちらの方もどうぞよろしくお願いします(^^)/


〜その他ブログ〜

誰でも絶対に釣れるヒラメの釣り方入門講座

家庭教師のNettyの実績や口コミ


〜SNS〜

Twitter












キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

2014.11.11
XML
カテゴリ:釣り
ちょっと少しの間エギングは休むとして
本日はソイイングに行ってきましたダッシュ

風はほとんどなく
1g程度のジグヘッドでもほとんど影響ないような状態で
いい感じでしたグッド

今回は
地元周辺の港に行ってみました音符



とりあえず
ベイトとスピニング持って行きましたが
基本はライトタックルということで
スピニングメインに使用しました!



1g〜2.5gほどのジグヘッド
ダイワ 月下美人 カーリービーム 炭酸オレンジ
ダイワ 月下美人 ビームフィッシュ 炭酸オレンジ


などのワームをつけてやってみましたスマイル



始めは
カーリービームを使用しましたが
最初の数等のうちはワンキャストワンヒット状態でしたグッド

11:11 5.JPG

11:11 5.JPG


釣れる魚は
25センチ前後のクロソイガヤ(エゾメバル)
ガヤが8割くらいの比率で釣れました音符

ちょうど子持ちのガヤが釣れるので
重量感がたまらないですグッド



ある程度釣るとすぐにスレてしまいますが
リトリーブスピードを遅くするとか
リフト&フォール、シェイキングを加える
とかすると
またすぐに釣れ出しますひらめき

また
レンジも表層にいたり中層にいたりと
コロコロ変わってました!

ボイルが起きてる時は
やはり表層を狙うのがベスト
ですねグッド



今回の釣った魚のフンが茶色っぽくなってたので
カニなどの甲殻類を食べているみたいですねスマイル

やはり
寒くなってくると甲殻パターンになりますねひらめき



最近では
水温が下がってきたためか
魚のバイトが渋いということで
超スローリトリーブが非常に有効だと思っていますきらきら

巻きの速さ少し違うだけで全く食わない時も多いです!



それからあとは
ストップ&ゴーも非常に効きますひらめき

リトリーブさせてからの
ストップは非常にバイトを誘発します。




ということで
今回も非常に楽しませてくれました音符









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.11.11 23:04:04
コメント(0) | コメントを書く
[釣り] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.