237610 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

たくみ研究所

たくみ研究所

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

たくみ研究員

たくみ研究員

カテゴリ

フリーページ

2006.09.15
XML
カテゴリ:その他スポーツ
今年の6月1日、私は「ドーピング検査とぜんそくの薬の関係について」、と題して、過去に(たしかミュンヘンオリンピックのときに)水泳で優勝し金メダルを獲得した選手が、その後のドーピング検査で、ぜんそくの薬を使っていたために陽性反応が出てしまい、金メダルを剥奪されたということがあった、という記事を書いたことがありました。
先日図書館で、たまたまオリンピックの歴史などについて書いた本があり、何気なくその本を手にとってみたのですが、そのぜんそくの薬を使っていたために金メダルを剥奪された選手についての記事をみつけました。
ミュンヘン・オリンピックで水泳男子自由形400メートルに出場したアメリカの選手で、リック・デモンという選手だったそうです。

無念だったでしょうね、そのリック・デモン選手。

そして今は、6月1日の記事にも書きましたが、今は医学が進歩したのか、それともドーピング検査の技術が進歩したのかわかりませんが、ぜんそくを患って治療薬を使っている選手もオリンピックで活躍しています。

スポーツでも何の世界でも、才能があり、そして努力をした者が、正等に報われてほしいものです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.09.15 16:25:26
コメント(0) | コメントを書く


カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

julian@ HHKLZQYugS oJpo20 http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
julian@ iJhEqSQSvvOJfMM 3LTbyJ http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
julian@ stSXGvnhjrujznugjFj Zb2IpY http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
NbQEx7 thfjbiq@ NbQEx7 <a href="http://thfjbiqkyxmt.com/">thfjbiqkyxmt</a>, [url=http://utkywuw NbQEx7 &lt;a href=&quot;http://thfjbiq…
eihzyqqsblg@ eihzyqqsblg jF6Ski &lt;a href=&quot;http://rdjaxzi…

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.