237608 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

たくみ研究所

たくみ研究所

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

たくみ研究員

たくみ研究員

カテゴリ

フリーページ

2007.04.11
XML
カテゴリ:その他スポーツ
昨年日本で開催されたバレーボール世界選手権の直前に、バレーボール関係の雑誌で、男子バレーボール全日本の阿部裕太選手にインタビューした記事で、阿部選手がこういうことを言っていました。

「日本チームにとっては、日本のホーム(つまり日本国内)での試合だからといって、日本チームにはあまりメリットはない。
なぜならば、日本人は行儀がいいし、正直だから。」

つまり、国によっては自国のチームの試合で、汚い自国チームへの応援をする国が多いから。
相手チームの選手がサーブを打つ瞬間に、「外せ!」などと野次って、相手チームの選手を動揺させるような応援をしたり、とにかく汚い応援のしかたをする国も多いとのこと。

そういえば海外チームに移籍して、武者修行してきた加藤陽一選手もそんなことを言っていました。

そして、これまた国によっては、自国チームの試合だと、明らかな身びいき判定を、もっといけば不正な判定をするジャッジがいる国もある。
日本人は正直だから、自国日本の試合だからといって、身びいき判定やら不正な判定をしたりはしない。大体日本人ジャッジは常に公正な判定をする。
もちろんそれが悪い、ということでは決してないが、しかしそれだから、バレーでも、その他のスポーツでも、日本チームにとっては国内での、ホームの試合でも、日本チームに有利なことはあまりない、とのことでした。

私はバレーもその他のスポーツも、外国で観戦したことはありませんが、うん、たしかにそれは言えそうですね。世界の色々な国の色々な国民の中でも、日本人は行儀がよくて正直だと思います。

折りしも来年は北京オリンピックですね。
日本チームはどんな試合を展開することになるのか微妙な気持ちになります。
少し前にはサッカーの試合で、応援する観客に色々な人がいて、新聞やテレビのスポーツ関係の話題で取り上げられましたよね。

ただ、一部の人たちの観戦マナーの悪さでその国の国民皆がそうなんだ、とは決め付けられません。自国の観客の観戦マナーの悪さを、「あんな奴らわが国の恥だ」という感情を持っている人もたくさんいるようです。

何はともあれ来年に迫った北京オリンピック、公正な運営がされて、公正なジャッジがされて、観客もマナーをきちんとわきまえて、すべてのオリンピックに出場する選手が、日頃の練習の成果を十分に発揮し、さわやかで感動的な大会になって欲しい、と思っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.04.11 19:31:11
コメント(0) | コメントを書く


カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

julian@ HHKLZQYugS oJpo20 http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
julian@ iJhEqSQSvvOJfMM 3LTbyJ http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
julian@ stSXGvnhjrujznugjFj Zb2IpY http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
NbQEx7 thfjbiq@ NbQEx7 <a href="http://thfjbiqkyxmt.com/">thfjbiqkyxmt</a>, [url=http://utkywuw NbQEx7 &lt;a href=&quot;http://thfjbiq…
eihzyqqsblg@ eihzyqqsblg jF6Ski &lt;a href=&quot;http://rdjaxzi…

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.