237680 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

たくみ研究所

たくみ研究所

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

たくみ研究員

たくみ研究員

カテゴリ

フリーページ

2010.05.06
XML
カテゴリ:その他
過日の新聞記事で知ったのですが、これまで男子校だった宮城県立仙台第一高等学校が、この春から共学校になり、女子の新入生も入学したそうです。
男子生徒たちは、「我が校は男臭さがウリのひとつだったのに・・・・・」と男子校でなくなることに残念な気持ちも持ちつつ、やはりソワソワしているとか。

う~ん、そうですか。仙台一高が共学校になったのですか。私は仙台一高のOBなわけでもなんでもなく、特に仙台一高に縁はないのですが、なんだか残念な気がします。仙台一高の男子の在校生たちも一部そういう気持ちがあるらしいですが、私も仙台一高は男臭さがウリの、男子校であってほしかった。一歩校舎内に足を踏み入れれば、男臭いにおいがムワッと充満しているような。

先日の新聞記事によれば、アメリカでは、ここ数十年、男女別学校は減り続け、共学校が増え続けてきたのですが、ここ数年、また男女別学校が増え始めているのだそうです。
その理由は、別学校の方が生徒たちの成績がいい、特に男子について、その傾向が顕著だとのこと。その意味からも、仙台一高は男子校であり続けてほしかったのですがねえ。なぜ今仙台一高は男子校から共学校にすることに踏み切ったのでしょうか。仙台一高の男子生徒たちの成績が低下しなければいいですがねえ。

仙台一高のOBや関係者の皆さん、どう思われますか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.05.06 21:38:33
コメント(0) | コメントを書く


カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

julian@ HHKLZQYugS oJpo20 http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
julian@ iJhEqSQSvvOJfMM 3LTbyJ http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
julian@ stSXGvnhjrujznugjFj Zb2IpY http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
NbQEx7 thfjbiq@ NbQEx7 <a href="http://thfjbiqkyxmt.com/">thfjbiqkyxmt</a>, [url=http://utkywuw NbQEx7 &lt;a href=&quot;http://thfjbiq…
eihzyqqsblg@ eihzyqqsblg jF6Ski &lt;a href=&quot;http://rdjaxzi…

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.