2136353 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

くぴんのブログ

くぴんのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

くぴん74

くぴん74

フリーページ

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

お気に入りブログ

2024~25主力株概況4… New! みきまるファンドさん

dow 39112.16 -299.0… New! どらりん0206さん

楽天ラッキーくじ更… じゃっかすさん

千秋楽だ!! Maryu21さん

自分を愛することは… まりあのじいじさん

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2016年10月27日
XML
カテゴリ:仕事
先週、上司から「いきなりのフリですが」という件名のメールが来た。

今日開催の会社主催のユーザー会で、ドイツのプレゼンターが体調不良で来日できなくなり、代理で発表してくれとのことだった。英語のプレゼン資料が添付されていた。20~30分の持ち時間に対し、スライドが47枚。結構、さくさくとしゃべらないと収まらない。仕事の合間を見ながら資料を確認し、どうにもわからないところは、そのドイツ人にメールで聞いて理解した。

昨日の夕方から今朝にかけては、かなり集中して資料を読みこみ、しゃべる練習をした(プレゼンは日本語)。いかんせん、他人が作ったプレゼン資料なので、言いたいことを理解するのに時間がかかった。台本を覚える役者ってこんな感じなんだろうか?

今朝、会場に入り、パソコンとプロジェクタの動作チェックをした。そしてプレゼン本番。出席者は160人くらい。こんなに多くの人前で話すことはなかなかない。それでも特に緊張することもなく、まあまあ言いたいことは言うことができた。時間配分は完璧。上司からも「よかった」と言ってもらえた。

やはり、プレゼンは準備をしっかりやらなくてはだな。

-----
会場には前の会社の同僚が何人か来ていた。そのうちの1人と一緒に昼食をとった。元気でなによりだった。


にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 戦うサラリーマンへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年10月27日 23時01分26秒
コメント(0) | コメントを書く
[仕事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.