109482 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Takuro Yamashita "dairy" @blog

Takuro Yamashita "dairy" @blog

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

c2199262

c2199262

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/stzv-ke/ ち○…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …

Freepage List

Headline News

2006.06.19
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
アメリカは9月から翌6月までが一年度。
夏休みの始まりは、同時に別れの季節でもあります。
ぼくと田中えいじ氏のテストお疲れ旅行もかねつつ、
今回のメインはUCDavisに交換留学生として来ていた田中ちから氏のFarewell。
NAPA Valleyのワイナリーでワインを3本買って、
近くのホテルで一泊して飲みました。

一箇所だけツアーに参加したのですが、
いろいろ飲み比べたりワインの話を聞いたりと勉強になりました。
試飲した中での一番のお勧めはSauvignon Blanc、
日本で見つけたらぜひ試してみてください。
グレープフルーツにも似た柑橘系の味なので、
蒸し暑い夏にさっぱりした感覚が楽しいと思います。

NAPAに行きたいと思っている人へのアドバイスとしては、
・車で行くこと
  電車やバスでも行けますが、広いので車がおすすめ
・できれば一泊で行くこと
  運転手が飲めないというのもありますが、試飲が有料のとこが多いので、
  買ってホテルで飲むというのがお得かと思います。
・一箇所くらいツアーに参加してみてもいいかも?
  日本で行ったことあれば必要ないかもしれませんが、いい勉強になりました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.06.23 15:28:14
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.