109534 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Takuro Yamashita "dairy" @blog

Takuro Yamashita "dairy" @blog

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

c2199262

c2199262

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/stzv-ke/ ち○…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …

Freepage List

Headline News

2006.12.03
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
大河ドラマ「功名が辻」は、日本ではそろそろ最終回ですね。
こちらでは来週関ヶ原なんですが、来週はもう日本に帰るので、
その間がちゃんと実家で録画されているか、不安で眠れn(大げさな

司馬遼太郎の原作は、土佐入国時に山内一豊が行った、
武士間の差別政策についても書いてあります。
まあそれ自体はだいたい史実に基づいているので仕方ないとはいえ、
それまでの一豊のイメージとあまりにギャップができてしまい、
個人的にはあまり好きなラストではありません。
文句なしのハッピーエンドで終われとは言わないけど、
そこまで作り上げてきた一豊像から逸脱しすぎない書き方をしてほしい、
という感想を持ちました。

今回の大河ドラマではそこまで書くのかどうか、
土佐をもらったあたりで話数的にも終了なんじゃないか
(恒例によって信長が「長生き」してたし)
などと思ったりしたのですが、脚本の大石静もそこは悩んだようです。
実際には土佐入国時の悲劇まで書くようなのですが、
原作以上に一豊像が明確になってる大河ドラマで、
それを守りながらどういう風に事件を描くのか、興味がわきますね。

……ってそうか、日本ではそこの放送はもう終わってるのか。
これで録画されてなかったらどうしよう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.12.04 18:33:16
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.