109480 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Takuro Yamashita "dairy" @blog

Takuro Yamashita "dairy" @blog

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

c2199262

c2199262

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/stzv-ke/ ち○…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …

Freepage List

Headline News

2007.01.19
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
すでに始まっているJob market seminarのラッシュですが、
今日はChicagoから、親の教育投資について研究している人が発表してました。
種類としては、動学一般均衡モデルを使った実証研究、でしょうか。

Job market seminarというのは、一言で言うと、
学生が研究者として大学に就職するためにその大学で行う研究発表、でしょうか。
選考過程の1ステップではありますが、研究発表なので、学生も出席できます。
だから今回の人は、Stanfordに就職するためにChicagoからやってきた、ということですね。

もちろん発表の細かい部分はわからなかったのですが、
とりあえず、気合入ってるというか、発表やっぱうまいなあと。
内容が豊富なので英語は早かったのですが、聞き取りやすくしゃべってたし。

聴衆として来てる先生も(一種の面接試験なので、当然といえばそうなのですが)
質問を次々としてたりして、全体に活気があるというか、
そこにいるだけでこっちまで興奮してしまいました。

ぼくは3,4年後に、どこかの大学のJob market seminarに立てるのか?!
という問いは受け付けませんので。あしからず。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.21 17:34:20
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.