109561 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Takuro Yamashita "dairy" @blog

Takuro Yamashita "dairy" @blog

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

c2199262

c2199262

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/stzv-ke/ ち○…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …

Freepage List

Headline News

2007.01.22
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
IOの宿題の一つが今週締め切りなのですが、
「だいたいこんな流れで書こう」と決まったところで止まってしまいました。
というのも、この宿題は2人のチームでやるのですが、
IOの授業のあとにミーティングをする予定だったのに、
そやつが授業に来ていない!!
まあ体調不良とのことだったので仕方ないのですけどね、
チーム作業ってだいたい効率悪いですよね。

ちなみに今日のIOでは、シリアル産業についての論文
(Nevo(2000RAND)、Nevo(2000EM))をやりました。
Nevo氏(Berkeleyにいるらしい)のJob market paperが元なんですが、
おいしいですよね、同じデータで2本って。
まあいい論文なんですけど。読みやすいし。

ところでこの論文はシリアル産業についてのものなのですが、
この業界だけやたらとデータがあるらしく、
(というか他のところはまだまだ少ない、ということらしい)
彼の他にもいろんな人がいろんなことをやってるようです。
「差別化のあるベルトラン競争(ブランドがいっぱいある競争、ってことですね)」
で考えてるのですが、ほとんど知らない会社orブランドでした(Kelloggくらいか)。
日本だとシリアルって何にあたるんだろう?おにぎり?
それもちょっと違うでしょうかねえ。
コンビニ弁当とか?カップラーメンとか?

コンビニってそういや、レジ打つときに店員が、
「この人は何歳くらい、性別は、云々」みたいなことを
買う人それぞれについて打ち込んでるらしいです。
もちろんその会社の情報として使われるんでしょうけど、
そういうのって経済学者に公開されたりしないんですかね?
日本全国山ほどコンビニあるんだから、結構いろいろできそうですけど。
どうなんでしょ?もうあるのかな?

……なーんて、実証っぽいことを少し書いてみました。
ぼくもなかなか成長したものです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.23 14:37:25
コメント(5) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.