396622 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

節約家計でバラ園生活

節約家計でバラ園生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

burugunt

burugunt

サイド自由欄

ファイナンシャルプランナー&福祉住環境コーディネーターです。
中越&中越沖地震の経験や親の病気・介護を通じて学んだことを生かして、こころのバリアフリーのお手伝いができたらと思います。
お気軽にご訪問ください。

日記/記事の投稿

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年01月11日
XML
カテゴリ:パソコン活用術
「あなたも始めてみませんか?」

織田裕二さんが笑顔で話している生涯学習のユーキャンのテレビコマーシャルをご覧になりましたか?

1年のけいは元旦にあり

今年こそは、○○の資格を取りたい!
どれがいいかわからない

と思っている方、楽天市場でも通信教育の講座を申し込めることをご存知でしたか?

2年前私は資格と教養のスクール・フォーサイト福祉住環境コーディネーター2級・3級講座を受講しました。

福祉住環境コーディネーターとは、高齢者や障害者に対して住みやすい住環境を提案するアドバイザーです。医療・福祉・建築について体系的で幅広い知識を身につけ、各種の専門職と連携をとりながらクライアントに適切な住宅改修プランを提示します。また福祉用具や諸施策情報などについてもアドバイスします。
検定などについてくわしくは、東京商工会議所HP>>をご覧ください。

申し込んだ時は楽天でも扱っていることを知りませんでした。
あとで知ってがっかり。万単位なのでポイントも多くつくではないですか。
特に検定試験がある講座ではなく、趣味の講座であれば、全店ポイント2倍のときに申し込むほうがいいかもしれません。

1月14日 09:59迄ならHappyレディースDay開催中なのでポイント3倍です。
くわしくは、こちら>>

親が要介護認定を受けているので福祉の勉強をしようと思ったのですが、この講座を選んだ理由は、誰でも受験できるからです
実際高齢な方の受験者数が増えているそうです。

ユーキャンなど他の講座の資料を取り寄せて比較しました。

フォーサイトを選んだ理由は:
1.ビデオ教材を使う他の講座よりも費用が安い
2.講義CDは通学講座の授業内容と同じで、聞き取りやすい
  ビデオはテレビの前にいないと見られないが、CDなら家事をしながら聞くことができる
3.合格体験記や福祉住環境コーディネーター検定「2級・3級」に1回で受かる本を読んで自分にもできそうだと思った
4.合格率がよい(84.8%)  
5.単元ごとに提出する確認テスト、模擬試験はHP上で送信でき、回答もメールで返信されるので結果が早くわかる
6.学習スケジュールや成績ランキングなど全てオンラインでわかる

実際、2歳の次女が1日中一緒にいましたが、3月から受講し、7月の検定に2級・3級同時合格できたのは、やはり教材がよかったからだと思っています。

今この資格で仕事をしているわけではありませんが、役に立ったことがいくつかあります。

義母の家は築20年以上の木造建築。
足腰が弱り、腰痛を患っているので、汲み取り型の和式のトイレでは使いづらかったです。そこで勉強中に知った、サニタリエースHG両用式を早速購入し、簡単に和式便器を洋式にするできることができました。

また、東京の母は急に目の調子が悪くなり、眼科に行きました。
「なんていうか、難しい病名だよ。年をとってからなる黄色とか何とか。」
といわれたとき、「加齢黄斑変性症」だとすぐにわかりました。
ほっておくと視野の中心部分が見えにくくなる病気だから、きちんと病院に通うように勧めました。

今現在この資格で仕事をしているわけではありませんが、今後も高齢な親の少しでも役に立てればうれしいです。

+ + + 新春から資格・教養を身につけませんか? + + +
++

生涯学習の
ユーキャン

「株式会社 日本通信教育連盟」のブランドネームです
教育訓練給付制度あり
資格取得&趣味の講座も豊富に選べます
eまなぼう.jpオールアバウトジャパンのお勧めサイト
・片山晋呉プロにゴルフを学ぶ
・学習スタイルによって選ぶ「宅建」全10コース

資格と教養のスクール
フォーサイト

リーズナブルな料金ですが、高品質の内容です
私は2年前福祉住環境コーディネーター講座を受講し、2級・3級同時合格しました。
英語伝語学学習応援サイト
5000台を売り上げたマジックトーカーズ販売
+- Designed by unamama -+


ホームサイトマップ楽天市場一発ナビお気に入り|購入履歴






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月11日 12時39分00秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.