396387 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

節約家計でバラ園生活

節約家計でバラ園生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

burugunt

burugunt

サイド自由欄

ファイナンシャルプランナー&福祉住環境コーディネーターです。
中越&中越沖地震の経験や親の病気・介護を通じて学んだことを生かして、こころのバリアフリーのお手伝いができたらと思います。
お気軽にご訪問ください。

日記/記事の投稿

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年01月17日
XML
カテゴリ:今日は何の日?

1月17日(火)は

阪神・淡路大震災記念日

1995(平成7)年1月17日午前5時46分、淡路島北端を震源とする兵庫県南部地震が発生した。マグニチュード7.3で震源の深さは約14キロ。神戸市・芦屋市・西宮市と淡路島の北淡町で初めて震度7の激震を記録した。



私の母方の祖父母の墓が淡路島にあります。
このニュースを聞いたとき、私は長女を出産したばかりで、まだ入院していました。
1月17日は母の誕生日なので、病院から東京へ電話をかけると、朝地震があったことを知りました。

幸いにも母の従兄弟など淡路島に住んでいる親戚には大きな被害はなかったようです。ただ、お墓がある場所は斜面なので、墓石などは倒れたそうです。

小学生の頃母に連れられて行った淡路島には思い出がたくさんあります。

海で海水浴をしたとき、海藻がとても多かったです。

叔父に連れられて、たまねぎを貯蔵してある巨大冷蔵庫に入れてもらいました。あまりの寒さに真夏でも震えました。

叔父の家では牛を飼っていたので、夏休みの宿題に牛の絵を描きました。
でも、乳の数を間違えて描いて皆に笑われました。

中でも一番印象に残っているのは人のやさしさです。

道端に30円落ちているのを私がみつけました。
母から落し物は交番に届けるんだと教えられ、そのお金を持って交番に行きました。
その時応対してくれたおまわりさんは、「エライぞ。」と私の頭をなでてくれました。
そして自分のお財布から10円をだして、私と妹に20円ずつくれました。
いい行いをすると自分にも返ってくるということを幼い私に教えてくれました。

でも、結婚してからは1度も訪れていません。
母も行きたいと長年いっていますが、病気をしたので長旅ができなくなりました。
4歳の次女がもう少し大きくなったら、また訪れてみたいです。

フォトカードを送ってみませんか?

お好きな写真を下から選んで直接クリックしてください。

フォトカード作成方法についてくわしくは、こちらをご覧ください。
buruguntのアルバムをもっと見る>>
ブルームーンとシュバリースポップ 横(つるフェンス)ブルグント
百合・カサブランカ他
つるバラ大輪のバラ庭の花
designed BY まよ(^-^*)


ホームサイトマップ楽天市場一発ナビお気に入り|購入履歴






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月17日 13時40分42秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.