396507 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

節約家計でバラ園生活

節約家計でバラ園生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

burugunt

burugunt

サイド自由欄

ファイナンシャルプランナー&福祉住環境コーディネーターです。
中越&中越沖地震の経験や親の病気・介護を通じて学んだことを生かして、こころのバリアフリーのお手伝いができたらと思います。
お気軽にご訪問ください。

日記/記事の投稿

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年07月20日
XML
カテゴリ:子育て 園児
「ぶりぶり、ぶりぶり」とケタケタ笑いながらはしゃぐ声が聞こえる。

仕事がずっと忙しく、夜中に帰宅し、早朝出かけていた主人が昨日久しぶりに21時頃帰ってきました。
入浴前に帰ると電話がきたので、4歳の次女は眠い目をこすりながら待っていました。

今まで休日はたいてい3食家族で食べていたし、お風呂も一緒だった次女にとって、1ヶ月半ぶりは待ちに待った瞬間だったと思います。
主人の代わりに私が切った前髪はざんばらで、文句はいいませんでしたが、きっと「パパじゃなくっちゃ」という気持ちをこらえていたんでしょうね。

最近クレヨンしんちゃんのものまねをするほど明るくひょうきんになってきた次女。
11歳の長女とは違って、まだまだ父親に甘えたい年頃ですよね。

今朝も早く出る主人に、次女が大事にしている「たからもの」を寝る前主人に渡していました。
それは次女が生まれてから今までの中で、家族や親戚、仲のいい友達の写真だけを集めて、私がメッセージを書き込んだ小さいアルバム。
いつでも主人が自分たちの笑顔をみていられるように、貸してあげるそうです。

明日終業式を迎え夏休みとなりますが、家族旅行などにはとてもいけそうもありません。
せめて、家族全員揃って御飯を食べられる日が早くくるといいなあと思います。

8月に家族でオランダへ行かれる愛子様がちょっぴりうらやましいです。



大輪の白い百合(ゆり)
カサブランカ(2006.07.20)
カサブランカ

フォトカードを送ってみませんか?

お好きな写真を下から選んで直接クリックしてください。

フォトカード作成方法についてくわしくは、こちらをご覧ください。
buruguntのアルバムをもっと見る>>
つるブルームーンとシュネーバルツアー(2006.06.07)アンジェラとパパメイヤン(2006.06.03)
ピエール・ドゥ・ロンサール(2006.06.04)
つるブルームーンと
シュネーバルツアー

アンジェラと
パパメイヤン

ピエール・ドゥ・
ロンサール
designed BY まよ(^-^*)



ホームサイトマップ楽天市場一発ナビリンク集|購入履歴






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月20日 09時53分09秒
コメント(2) | コメントを書く
[子育て 園児] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.