396441 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

節約家計でバラ園生活

節約家計でバラ園生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

burugunt

burugunt

サイド自由欄

ファイナンシャルプランナー&福祉住環境コーディネーターです。
中越&中越沖地震の経験や親の病気・介護を通じて学んだことを生かして、こころのバリアフリーのお手伝いができたらと思います。
お気軽にご訪問ください。

日記/記事の投稿

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年02月28日
XML
カテゴリ:住宅ローン
住宅ローンの事前審査にパスしたと電話があり、今度本契約をします。
そのためには、印鑑証明書が必要です。

様々な書類に押印するわけですが、その際使用する印鑑は実印でなければいけません。

実印とは、印鑑登録してある印鑑のこと

いくら実印として売っている印鑑でも、印鑑登録していなければただのはんこ。
はんこやさんでは実印として最適として売っているだけです。

では、印鑑登録はどうやるのかというと、主人は既に登録済みですが、今回私用に頼んでいたはんこで出来上がったので、早速登録しに行ってきました。

印鑑登録は住んでいる市町村役場で行います。

市民課で印鑑登録用の用紙に登録する印鑑を押し、住所・氏名・生年月日を明記します。

さらに本人確認用の書類を提出するわけですが、ここで注意がひとつ。

私は運転免許証を提示しましたので、ほんの数分で手続きが終わり、即日印鑑登録証を発行してもらえました。
ただし、パスポートや運転免許証のように写真付の証明書であれば、即日発行されますが、そのような書類がない場合は、本人確認のため後日郵送された書類を持ってまた役所にいかなければいけないそうです。あるいは、すでに印鑑登録をしている人に一緒に付いていってもらえばOKだそうですが・・・。

その辺のくわしいことは、こちらのHPに記載されています。今回印鑑登録するために色々検索した中で、一番わかりやすい内容が書かれていました。興味がある方は、ご訪問ください。

登録料は300円。
この印鑑登録証があれば、印鑑証明書を発行してもらえます。

印鑑証明書をもらうときも、必要な人の住所・氏名・生年月日を申請用紙に記入します。
印鑑登録証の番号を記入し、印鑑登録証も一緒に提示します。
このとき、登録してある実印は持参する必要はありません
ただし、受け取りにきた人の名前を書き、印鑑を押す必要があるので、本人以外の人が申請する場合でも認印などの印鑑が必要です。

印鑑証明書も1通300円。我家は2通必要だったので600円でした。

私は今すぐ印鑑証明が必要な高額の買い物、車の購入や、不動産の購入、あるいは保険の受取などがあるわけではありません。でも、自分の姓名が刻まれた1本しかないはんこをもったことが、ちょっとうれしくなってしまいました。

一生のうちに姓が変わることもあるので、名前だけの印鑑で登録するのもいいと思います。
また、事情があってはんこを換える場合は、今までの登録を抹消し、新たなはんこを登録することになります。何しろ1人一本しか登録できないのですから。

女性向き13.5mmのはんこは、結構太く感じます。
それだけ実印を押すということは、色々な意味で重みがあるのでしょうね。
今度銀行印を作るときは、12mmにしようかな。

とにかく、印鑑登録証はとても大事なので、くれぐれも実印と一緒に保管しないようにしなければ!


★創業56周年記念★
彫刻技能士仕上
を低価格で!

人気の印鑑を見る>>


2級FP技能士 合格発表まであと

フォトカードを送ってみませんか?

お好きな写真を下から選んで直接クリックしてください。

フォトカード作成方法についてくわしくは、こちらをご覧ください。
buruguntのアルバムをもっと見る>>
ブルームーンとシュバリースポップ 横(つるフェンス)ブルグント
イントリーグ
つるバラ大輪のバラ薔薇2006
designed BY まよ(^-^*)



ホームサイトマップ楽天市場一発ナビリンク集|購入履歴






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月28日 11時30分10秒
コメント(2) | コメントを書く
[住宅ローン] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.