396475 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

節約家計でバラ園生活

節約家計でバラ園生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

burugunt

burugunt

サイド自由欄

ファイナンシャルプランナー&福祉住環境コーディネーターです。
中越&中越沖地震の経験や親の病気・介護を通じて学んだことを生かして、こころのバリアフリーのお手伝いができたらと思います。
お気軽にご訪問ください。

日記/記事の投稿

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年04月14日
XML
カテゴリ:パソコン活用術
「お振込みを確認してからでないと、回答できません。」

ムカつく!
いくら3年保証が過ぎたからといって、パソコンの有償サポートの電話にその応答は何?

先月からパソコンの動きがすごく遅くなっていたのですが、最近では何かの拍子にwindowsにロックがかかり、パスワードをいちいち入力しないとぜんぜん動かない。
さらに、音声が出力されなくなったり、不具合が多発。

購入した先に電話をかけたら、あんな返事。


何か修理をするのであれば有償は当たり前だし、サポートの電話料金が有料なのもわかります。でも、回答するのにお金を振り込むとは!

XPの修復機能を使っていろいろ試しましたが、改善せず。

前のパソコンが壊れたときも自分でOSを再インストールし、修理に出したにもかかわらず直らず、このパソコンを購入したというのに。
結局、今回も自分でOSを再インストールすることにしました。

何しろ初期設定に戻ってしまうので、すべてが消えてしまいます

OSのみならず、今まで使用していたソフトを再インストールあるいはダウンロードしたり、プロバイダやメール、インターネットの接続、プリンタなどの設定をすべてやりなおさなければなりません。

それでも今回は突然フリーズする不具合ではなかったので、家計簿など今まで苦労して作ったデータはメモリーカードやCDに記録する時間がありました。
さらに、outlookのアドレス帳やInternetのお気に入りはエクスポートできましたので、簡単にインポートすることができました

また、インターネットオプションなどそれぞれの詳細設定は、事前にチェックするところを記録しておいたほうがあとで困らなくていいですね。

ブロードバンドを使用することに慣れてしまって、やはりパソコンがない生活は考えられません。
やっと復旧し、いろいろな動作が速くできるようになったのはとてもうれしいです。
次の不具合に備えて、すべての再インストールマニュアルを作成しておこうかな。



フォトカードを送ってみませんか?

お好きな写真を下から選んで直接クリックしてください。

フォトカード作成方法についてくわしくは、こちらをご覧ください。
buruguntのアルバムをもっと見る>>
ブルームーンとシュバリースポップ 横(つるフェンス)ブルグント
イントリーグ
つるバラ大輪のバラ薔薇2006
designed BY まよ(^-^*)



ホームサイトマップ楽天市場一発ナビリンク集|購入履歴






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月14日 23時05分59秒
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.